- What's NEW
-
プライベートブティックikoiの駐車場にカーポート設置しました
これからは、雨の日でも、 ゆっくりお車への 乗り降りをしていただけるように なりました。2022.08.02 -
ikoiのマネージャー兼ピアニストShinonomeがみはらしの丘のはらっぱ館で演奏
2022年9月25日(日)11:00~ 山形市蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク「はらっぱ館」 ワンコインソロピアノコンサート 大人¥500- 学生¥100- 詳しくは、添付のチラシをご覧下さい。2022.07.31 -
【ゆったりサイズ】のレディース動画を作りました。by プライベートブティックikoi
ゆったりサイズ(2022年春夏バージョン)現在、 102着展示。 その中の一部を 動画 にしました。 価格帯は¥1,000~¥7,900、 ¥1,900以上の商品は只今30%OFF!! 実際に試着してみて、フィットするか、 イメージに合うか、確認してみてください。 多少くどくなることをお許し下さい… 本当に「着てみないと、自分に似合うかわからない」 のです。店員も、「時間の許す限りの試着」を 勧めております。 その代わり、ここでご購入いただいた商品は、 「似合っている」と自信を持たれていいと 思います。 「1点もの」で勝負している証(あかし)です。!(^^)! プライベートブティックikoiの外壁の色が変わりましたので、 上に写真を載せておきました。 以前とだいぶイメージが変わりました!! YouTubeの動画に飛んで、大画面でご覧ください。 その他、Youtubeしか書いていないコメントも 要チェックです!!そして、気に入りましたら、 「いいね」ボタン、チャンネル登録をよろしく おねがいします!!2022.05.07 -
dot saku中川さんが、2022年3月のお花を持ってきてくださいました。
いつも、「プライベートブティックikoi」と 「ピアノレッスンルームikoi」の空間に 花を添えていただいている中川さんの 「アーティフィッシャルフラワー」。 今月は、「桜」で華やかにしていただきました。 私も、これを観て、「 幻想曲 さくらさくら 」を 弾きたくなり、中川さんと母親に聴いてもらいました。 今回の演奏は、中川さんから「お返しに」とプレゼントされた 「線は、僕を描く」という小説を完読しまして、 小説を読んだ興奮もプラスされ、 「今までで、一番のすごい「さくらさくら」だった…と たいそう褒めていただきました。 …「それは、よかったです~!!」と自分で言いながら、 自分自身も、かなり満足のいく演奏だったと思っていたので(笑)、 やはり、演奏って「聴いてる人に伝わるんだなぁ。」と あらためて思いました。 中川さんとは話が弾み、あっという間に時間が 過ぎてしまいます。 中川さんにお願いされていた「ベスト風」のものを 探さなくてはなぁ…と思いながら、お帰りを 見送ったのでした。2022.03.13 -
モフモフ系レッグウォーマーを来場者全員にプレゼント…by 鉄壁のコロナ対策のikoi
(プライベートブティックikoi)の コロナ対策 … 他ではあまり見ることができない 国交省お墨付き の 「AIR PLOT」 というプラチナチタン触媒技術を 全窓ガラスに塗布。これにより一瞬にして空気中の あらゆる有害物質(オミクロン株その他)を窓ガラスに 付着させ速やかに分解。私たちは、普段のマスク着用と アルコールによる手の消毒でご安心いただけます。 プレゼントさせていただく 「モフモフ系レッグウォーマー」… ①かなり丈夫で長持ち(3~4年以上… 洗濯しても形崩れず伸びない) ②フワフワで暖かい履き心地(特に、 夜、寒くて眠れない方に大好評!!) 「モフモフ系レッグウォーマー」プレゼントの手順 1,下の空き時間表より、ご都合のいい日時を選んでいただき、 お電話(番号050-1538-6769)又は、メール( saitoh@ikoi.style ) にかけていただき、ご来場のご予約をします。 2,当日、予約時間までに「セブンイレブン蔵王みはらしの丘店」 (住所 山形市みはらしの丘1-4-2)駐車場にいらしていただきます。 3,駐車場に着きましたら、お電話(番号050-1538-6769)にいただき、 又は、メール( saitoh@ikoi.style )をいただき、 待ち合わせをして、「プライベートブティックikoi」にご案内します。 (車で3分ほどの住宅街です。) 4,着きましたら、場内の商品をご覧いただきます。(展示か所2か所です) 5,ご覧いただいている間、生ピアノ演奏のプレゼントがあります。 6,一通りご覧いただけましたら、『モフモフ系レッグウォーマー』を 受け取っていただき、お帰りへとなります。 ( この度は、ご購入の心配はなさらなくて大丈夫です。 お客様に場所と商品傾向を知っていただくためですので。 もし、お気に召してご購入なさりたい商品が出てきた場合は お求めいただくことができます。) 7,「ご来場いただき、誠にありがとうございました…(^^♪」 できましたら、お帰りの際にでも、ikoiのご感想やご意見を お聞かせいただけましたら、うれしく思います。 8,プレゼントのレッグウォーマーと一緒にikoiのチラシをお受け取り いただきまして、ご解散となります。 〇印は「空き時間」です。×印はもうすでに予約済みか不在になります。 次の表は、随時更新されます。 14日(月)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 × 14:00~16:00 × 15日(火)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 16日(水)10:00~12:00 × 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 17日(木)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 18日(金)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 × 14:00~16:00 × 19日(土)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 20日(日)10:00~12:00 × 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 21日(月)10:00~12:00 × 12:00~14:00 × 14:00~16:00 × 22日(火)10:00~12:00 × 12:00~14:00 × 14:00~16:00 × 23日(水)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 24日(木)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 〇 25日(金)10:00~12:00 〇 12:00~14:00 〇 14:00~16:00 × メールやお電話での洋服に関するお悩みや疑問、「こういう場合の 適切な服はどういうものを着れば、〇か?!」といったことや、 例えば、「今、リモートでの服装は、どういうところに気をつける べきか?」といったご相談にも無償で乗っております。ikoiの一つの 解答になりますが、一番は「清潔感」と「明るめの色」となりますが、 その人の職種や立場によっても、また、相手側の職種や立場によっても とらえ方が変わってくると思います。詳しくお聞きすることで、ご納得 のいく解答をお一人おひとりにできると思いますので、お気軽に ご相談ください。何度も言ってしまいますが、無償ですのでお気軽に(笑)。 また、うまく言葉にまとまらない、表現しずらい、などそのよな場合も 「片言で発してもらう」ことにより、こちら側で、「この場合はどう されてますか?」など、言葉を往復させることで、問題がはっきりと してきて、解答につながったり、ヒントになる場合もあります。 お気軽に私どもの連絡先をご活用いただければ、うれしく思います。 お電話番号(050-1538-6769)メール( saitoh@ikoi.style ) どうぞ、気負わずに…(^^♪…お待ち申し上げております。 「ikoi」とは、「憩い」「憩う」からきております。 辞書で調べると、 「休む」「休憩する」 の意味になります。 「ikoi」は、疲れた小鳥がしばらく休憩して、また 元気を出して飛び立てるそんな 「止まり木」のような 場所 でありたい、と思っております。(^^♪2022.02.13 - ...続きを見る