プライベートブティックikoi
  • What's NEW
  • ikoi(憩い)ニューズレター うちのお店でも「ベニpay」使えるようになりました!!

    「プライベート ブティック ikoi(憩い)」 予約制でやっております婦人服の販売を お客さんと対話しながら、『楽しい時間を過ごせる店』として、 やっております。     この度、「ベニpay 第6弾」からご利用いただけるように 便利になりました。 どうぞ、ご活用ください。 BGMのピアノ生演奏はこれまで通り、無料で提供致して おりますので、どうぞ今まで通り「何回もご試着いただいて」 『気持ちの良い時間』を過ごしていただきたいと思います。
    2025.04.29
  • ikoi(憩い)ニューズレター 斎藤美奈子の映画散歩道

    最近、プライベートブティックikoi(憩い)の斎藤美奈子が、 映画の「ラスト サムライ」(渡辺謙、トムクルーズ、真田広之、小雪 等が出演)を観ました。     感想を綴りたいと思います。     何十倍何百倍といるアメリカ兵に負けまいとする 日本人の気迫が凄いと思いました。 また、今まで外国の映画だったら外国人しか出てこない、 日本映画だったら日本人しか出てこない映画にしか触れてこなかったので、 日本人と外国人が一緒になって一つの映画を作ったことに 感動を覚えました。   また、「自分の国を守る」という本当に真に迫った迫力に感じて、 改めて「日本人ってすごいなぁ」と思いました。     以上が斎藤美奈子の「ラスト サムライ」を観た感想です。 まだ、ご覧になっていらっしゃらない方がおりましたら、 心揺さぶられる映画ですので、ぜひ、オススメしたいと思います。     最後までお読みいただきありがとうございました。  
    2025.04.07
  • ikoi(憩い)ニューズレター パンジーを5色買ってきました。

    今日は、午後からコメリに行って、 パンジーを買ってきました。     写真でお分かりになると思いますが、 黒いフェンスに5鉢あるので、 全て色を違えて買ってきました。     自分で植えたのではなく、 父に全て任せました。笑 お客さんが階段を上ってきた時、 楽しんでもらいたいなぁ、 目の保養になるといいなぁ、と思ってです。     もうすぐ、お客さんが訪れる時期に入ってきます。   パンジーに目が留まるといいなぁ、、、。
    2025.03.13
  • ikoi(憩い)ニューズレター

    暦では立春が過ぎましたね!いよいよ春!と行きたいところですが、今日から明日にかけて、寒波がやってくる模様、、、。風邪など引かないように、自己防衛をしっかりしましょうね!
    2025.02.04
  • ikoiニューズレター(スタッフの紹介です。)② 2025年1月4日(加筆)

    プライベート ブティック ikoi(憩い)の もう1人のスタッフをご紹介します。     2人目は、主に力仕事をしたり、マネキンの婦人服をチェンジしたり、 お客様がいらっしゃっている間、気持ちよく色々な服を試着していただけるように 生ピアノ演奏(いろんなジャンルを弾きます)BGMを担当しております。     (加筆)私の大好きな曲 竹内まりやさんの「いのちの歌」 これは得意曲でもあります(笑) スクリャービン作曲の練習曲「悲劇的」または「悲愴」と訳。 これも得意曲です。     みなさんに弾いて喜ばれる曲 ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ「熱情」全楽章     最近、いろんなところに自分の電子ピアノを持ち込んで、 YouTubeにアップしている曲を中心にお客さんにリクエストを もらって、そのリクエスト曲を演奏していく、ということを やりたいな、と思っています。ご興味ある方、メッセージを http://ikoi.style または直接お電話で  090−3984−6419 に ご連絡お願いします。(加筆終わり)     また、ご購入が決まったお客様の服をたたんで (これが私には意外と難しく修行中です)ショッピングバッグへ入れてあげたり、 母(スタッフ1人目)が作成している明細書が間違っていないか 確認をしたりしております。     申し遅れました。本名 斎藤正通(ピアニストネームShinonome西塔、 しののめ さいとう)です。     プライベート ブティック ikoi の仕事がない時は、 ピアノ レッスンルーム ikoi として、ピアノの先生をしたり、 コンサート活動をしたり、コンサートの為の曲の練習をしたり、 YouTubeチャンネル、、、@saitohshinonome で演奏動画を 作ったりしております。     性格は、温厚な方でマンネリが苦手で、たまに突拍子もない アイディアや行動を起こして、周りを驚かせます。 母が言うには「美的センス」があるので、母が迷った時には、 お客様の服を見て差し上げて、自分なりの印象をお客様と母に 伝えたりすることもあります。     *斎藤正通(Shinonome西塔)からの一言、、、。 「私はピアノを弾くのが大好きです。特に、お客様がいらっしゃる時に 弾いていると、『今日はこんな雰囲気に奏でようかな、、、』とか、 『こんな選曲で行ってみようかな、、、』とか、その時その時の お客様の気持ちに寄り添うように自由に演奏できるところが楽しいです。 また、お客様からの感謝のお声がけも大変うれしいです。」     服に関しては、まだまだ新米ですが、お客様が喜んだ表情で お帰り支度なさっている時が、一番の喜びです。     ありがとうございました。    
    2025.01.04
  • ...続きを見る
  • Menu
  • お知らせ
  • サービス案内
  • 商品カタログ
  • ブティックつれづれ
  • ピアノ選曲リスト
  • よくある質問
  • スペシャルサンクス
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) ikoi-style All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

合計 98,457件(2020/8/9~)
今日 74件 昨日 97件
記事 79頁
  • HOME
  • TOP