Zoomによるピアノ演奏生配信(第4回目)のご案内。
今日、3月21日(日)19:00~19:45 Zoomという会議システムのツールを使って、 「春」「卒業」とクラシックピアノ音楽 というテーマで コンサートを開きます。 プログラム 1.団伊玖磨:花のまち(編曲:妹尾武) 2.スコットランド民謡:蛍の光(編曲:水上浩介) 3.森山直太朗:さくら(編曲:後藤丹) 4.水野良樹:YELL…いきものがかり(編曲:広瀬美和子) 5.文部省唱歌:仰げば尊し(編曲:水上浩介) 6.ジョン・ニュートン:アメイジング・グレイス(編曲:水上浩介) 7.平井康三郎:幻想曲「さくら さくら」 8.ラフマニノフ:前奏曲 作品23-6 9.スクリャービン:練習曲 作品8-12「悲劇的」 以上です。 Zoomに入るためのミーティングDとパスワード ミーティングID 972 392 9697 パスワード BE7ebf 今回は、雑音が入らないよう、はじめから みなさんの音声は切ってあります。 また、「顔出し」はしなくても大丈夫です。 カメラのマークをクリックまたはタップして、 OFFにしていただけしていただければ、 全く映りません。 楽しんでいただけるように 曲の一言解説を交えながら 進めます。 たくさんの方々のご参加を お待ちしております。 (#^.^#) 開演時間19:00の30分前、 18:30には、入れます。 その時間を使って、 音量調整等をしていただきます。 音量を調整するには、 画面の下のほうに「指」を置くと、 いろいろなマークが出てきます。 スピーカーまたはヘッドホンのマークに 指を置くと、音量を調整できます。 パソコンの場合は、 カーソルを画面の下のほうに持っていって、 スピーカーまたはヘッドホンのマークで、 クリックするとおんりょう音量を調整できます。 この作業を個人個人でやってもらう理由は、 それぞれ持ってらっしゃるスマホやタブレット、パソコン によって、出てくる音量が違うし、聴く環境… 例えば、スピーカーは別に繋いである…とか、 によって、出てくる音量が違っているので、 こちらでは、一斉操作ができないためです。 使い慣れていらっしゃる方は、 それほど問題ないと思いますので、 時間間際にいらっしゃっても 大丈夫です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 _(_^_)_
2021.03.21