HOME > 記事一覧

磁石のはたらき 磁石粘土

  • 磁石のはたらき 磁石粘土

砂鉄入りの粘土を磁石で動かす

磁力の影響が目で見える

砂鉄入りの粘土が磁石をどんどん飲み込んでいく!

磁石粘土と磁力が生きているように動く!

《仕 様》

サイズ φ70×27mm
素 材 水、砂鉄、磁石
内容量 約60g
セット内容 ケース…1個、粘土…1袋、動眼…4個、磁石…1個

アーテックカタログより

磁石がブラックホールに飲み込まれていくような不思議な動きで、磁石のはたらきを知ることができます。

「磁石粘土」で動画検索をしてみてください。

目に見えない磁石の力を目で見ることが出来、磁石が身近に使われていることがわかります。

 

※かならず電化製品から離れた場所でお使いください。

※ペースメーカーをお使いの方の近くでは使用しないでください。

お問い合せフォーム またはお電話 022-233-1776にてお問い合わせください。

2021.09.06:壱岐産業:[事務局ノート]

ハモコミ通信2021年9月号

  • ハモコミ通信2021年9月号

 

今月も街ネタをご用意しました。
生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。


 

◎生徒に遅刻をさせない方法 原田隆史 元大阪市立松虫中学校教諭

私がなぜ生徒指導で神さんと言われたかというと、短期間にしんどい学校を立て直すからです。

そのポイントは二つ。

一つは、学校の秩序を回復させるために警察などの力も借り、徹底指導する。

二つ目は「育てる」ということ。つまり、生徒が何を考えているのかを探り当て、その子の本当の心を知り、その声に耳を澄ますことです。

だいたい事件を起こす生徒は、家庭がしんどかったり、満足に教育を受けていないケースが多いんです。

気を紛らわすために万引きしてもバイクを盗んでも、満足感も充実感も得られない。要するに本心は癒やされたい、分かってほしいと叫んでいるんですね。

そんな子に「煙草を吸うな」と言っても、また吸いますねん。で、どうするかいうたら、彼らのマイナスエネルギーをプラスに転換させる。

具体的には、クラブ活動、クラスの活動、体育大会、文化祭などの活動を多く提供する。その中で何らかの役割を持たせる。

「班長やれ」とか「ライン引きをやれ」とか「清掃せい」とか簡単なことですよ。それを徹底してやらせきるんです。

もちろん私も一緒になって徹底指導します。一切妥協はありません。百回でも二百回でも反復練習させるとね、競技や活動の面白さとは別に、物事をやり遂げたという充実感を感じるんです。

ここで心から生徒を褒めてやる。人間は些細なことでも、それを見ていてくれる人がいて、認めてもらえると心が満たされるんですね。

話はずれますけど、生徒に遅刻をさせない方法を知ってますか?

1回目は本人と親に注意します。2回目は朝校門の前で立っています。三回目は家に誘いに行く。それでもあかんかったら、前の晩から生徒の家に泊まるんですわ。

親御さん、先生に泊まられたら嫌やから、学校に行かせる。要は、そこまで教師はやりきらなあかんと思うんです。

ですから、私は問題のある子を陸上部に入れる。そこで3年間、千日近い間、自分の時間とお金を全部注ぎ込んで、朝から晩まで生徒に付き合う。

すると、掛け替えのない絆が生まれるんです。気がついたら態度がよくなって陸上の成績も日本一ですわ。いま全校生徒380人のうち、70人が陸上部員です。

4月の初めに突然、日本一ばかり集まる大きな試合に無理やり連れていって、出場させてもらうんです。結果はもうケツのケツのケツですわ。

ほんで「おまえら偉そうにしとるけど、陸上の世界ではベベ(最下位)や」と世の中の幅を思い知らせるんです。

悔しくて泣いている生徒に「やるか」と聞くと「やります」。そこからスタートです。

それと同時に、生活習慣を改善させます。朝は自分で起きろ、煙草吸うな、忘れ物するな、と薄紙をはぐようなことから始めるんですね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

今は(株)株式会社原田教育研究所で原田メソッドの普及等に尽力されていらっしゃいる原田氏。松虫中学校教諭時代に収録された講演を聞いたことがありました。

まさにこのコラムどおり、とても熱血漢で愛嬌と力がこもっていました。

真の教育者というのはここまでやるんだなぁ、凄いなぁ、負けてられないなぁ、と熱い想いがこみ上げてきたのを思い出します。

どうやったらできるか、環境のせいにせず、相手のせいにもせず、良くなる方法は必ずあると信じてあきらめない。信念と熱心さと希望の大切さが感じられます。

時々このようなコラムに触れることによって、ともすると陥りがちな評論家的なふるまいを戒めることができますね。自分自分のフィールドで、大切なことを大切にしていきましょう!

2021.08.30:壱岐産業:[事務局ノート]

伸縮式コーンバー 3m3段式スライドバー 

  • 伸縮式コーンバー 3m3段式スライドバー 

 

安全性を保ちながら、工事現場の作業が楽になるツールって何か提案できるものはある??

社長はじめ、営業スタッフで現場の声を聞き取りました。

もしかしてこれなら!

 

 

\\ 3m3段式スライドバー //

 

 

 

ということで、

伸ばせば300cmとロングサイズ。

コーンの数が減らせる!手間が減らせる!労力が減らせる!

畳めば135cmとコンパクト。

 

 

使い勝手が変わらず、手間が減らせて、車に乗せる量も減らせて、作業時間が短縮できる。

設置・回収の回数が減って、経費節減につながる。

 

 

現場の声を聞きました。

「とにかく手間が減った。」

「同じ本数で長い区画も対応できる。」

「積み下ろし、積戻しの回数が減った!」

「コーンの数も減った!」

「伸縮コーンバーよりも楽」

 

 

①吊り輪

特殊ポリエチレン製の太いリングで、立て置きしても輪が曲がらない。

直径14ミリの立体構造。

万一破損しても吊り輪部分は交換可能です。

しかもちぎれにくいブロー(中空)成形品!バリ取り済み!

 

 

②再帰性反射材(7枚付)

PET樹脂コーティングだから強靭で表面耐衝撃性に優れています。

昼間は鮮明な色彩と高い光沢性で目立ちます!

夜間は均一塗布された封入レンズで良く光り、反射輝度はJIS2級同等程度。

昼夜を問わず高い視認性のユニチカスパークライト社製。

 

 

③ABSパイプ

夏期でも熱で変形しにくく、冬期でも割れにくい国産のABS樹脂を使用。

国産ABS樹脂は厚みが均一で、はげにくい。ゆっくり丁寧に成型した歪みの少ない良質パイプ。

だから、いつでも滑らかなスライド感!

太パイプは丁寧に面取りし、細パイプ収納時に反射材が引っかかってめくれたりしません。

 

④吊り輪固定具

吊り輪と同色の高級感あるナイロンリベットで固定!

絶対に錆びないから、酸性雨も、海岸付近での塩害も安心!

金属ネジが錆びたり、ネジ頭で人や他の製品を引っかく心配もありません。

 

 

 

⑤その他

持ち運ぶ時に抜けにくい設計です。

真っすぐ引くとやや抜けにくく、軽くひねる感じで引き抜くと簡単に抜けます!

 

 

 

 

○工事現場の安全対策に
○駐車場の区画、安全管理に
○車の出入口管理に
○イベント、お祭り区画サインに
○サイズ自由の伸縮コーンバー
○反射材付きで夜間も安心

 

【よくある質問】

リングは割れやすいんでしょ?

壊れやすいリング部分は、立てかけても壊れにくい特殊ポリエチレン製の太いリングです。リングに限らず万が一壊れた際には部品交換ができます。※交換部分についてはお問い合わせください。

 

黄×黒以外の組み合わせはありますか?

視認性の高い黄×黒のほかに、赤×白、青×白、緑×白があります。
他のスライドバーと混ざず見てすぐわかるように、色別でお使いになる企業さんもいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

最小長さ(リングを含む) 1355mm +-30mm
最長長さ(リングを含む) 3190mm +-50mm
コーティング PET樹脂
パイプ素材 ABS樹脂
リング素材 特殊ポリエチレン製
反射輝度 JIS2級同等程度
リベット ナイロン製
黄×黒、赤×白、青×白、緑×白

 

 

黄×黒のほかに、赤×白、青×白、緑×白もあります。

お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 でお問合わせください。

 

2021.08.26:壱岐産業:[事務局ノート]

エデュクッカー簡易太陽焦熱炉

  • エデュクッカー簡易太陽焦熱炉

太陽光線を直接集光し、熱源として利用することができる太陽焦熱炉です。

簡単に組立てて、無限で無料のクリーンエネルギーを利用することができます。

また、野外活動などで太陽エネルギーを身近に感じることで自然に対する親しみが感じられます。

足利工業大学中條祐一先生ご指導

※お鍋は付属しません。

 

火を使わずに加熱することができます。

非常時にも使えるように、日常的に使ってみるのも良いかもしれませんね。

内 容 耐熱ビニール袋2枚、ビニタイ2本、目玉クリップ3個
サイズ 幅300×奥300×高50mm
重 量 780g

※使用中は集光部が高温になります。火傷に十分ご注意ください。

2021.08.12:壱岐産業:[事務局ノート]

もしもに備える!COB3WAYライト

  • もしもに備える!COB3WAYライト

災害に備えておきたいライトがあります。

置いてランタン、持って懐中電灯、吊るして照明

3WAYライトです。

「ワイド」と「スポット」を切り替えられるのでシーンによって使い分けてください。

底面を回して使い分けができます。

名入れができます。

最小ロット 72個以上ならいくつでもOK
サイズ 144×81×76mm
荷 姿 化粧箱入り
材 質 ABS 、PP
色 柄 単色
その他 化粧箱サイズ/153×85×85mm
COB+LED1灯式
単四乾電池3本使用(別途)

 

納期、個数などのご相談は

お問い合せフォーム またはお電話 022-233-1776にておうけしております。

2021.08.10:壱岐産業:[事務局ノート]

【動画】ハチ防護ネットと防蜂用空調服で8月の草刈り作業

  • 【動画】ハチ防護ネットと防蜂用空調服で8月の草刈り作業

本当に快適に作業が進む?

弊社社長が、ハチ防護ネットと防蜂用空調服で8月の草刈り作業を体験しました。

「快適!」

だそうです。

ハチ防護ネットの詳しい説明ページ ⇒ ハチから頭部を守れ!「ハチ防護ネット前黒」

防蜂用空調服の詳しい説明ページ ⇒  【防蜂用空調服】蜂の巣対策にファン付き作業着

 

現場をイキイキ!壱岐産業

2021.08.04:壱岐産業:[事務局ノート]

接触冷感 不織布 冷感マスク 

  • 接触冷感 不織布 冷感マスク 

ウイルス対策・花粉対策・防塵対策に!

BFE(細菌ろ過効率)≧99%
PFE(微粒子ろ過効率)≧99%
VFE(ウィルス飛沫ろ過効率)≧99%

 

【特 長】

q-max とは 「最大熱吸収速度」を数値化したものです。

数値が高ければ高いほどひんやり度が高くなります。

冷感マスクはq-max 0.332!

いつもお使いの不織布マスクとの違いを体験してみてください。

冷たさの目安
0.4 以上 明確に冷たさを感じる
0.3 以上 ひんやりと感じる
0.2 以上 少しひんやりと感じる

※0.2以上が接触冷感効果があるとされます。

 

【仕 様】

本 体 ポリプロピレン
耳ひも部 ポリウレタン
ノーズフィット ポリエチレン
本体サイズ 約175×95mm 一般的な大人用サイズです。

 

※最小個数や、お届け日数など詳細については お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 をご利用ください。

2021.07.30:壱岐産業:[事務局ノート]

ハモコミ通信2021年8月号

  • ハモコミ通信2021年8月号

今月も街ネタを2つご用意しました。
生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。


 

◎人間は努力するかぎり、迷うものだ ― ゲーテの言葉  森本哲郎(評論家)

先人の言葉は逆境の時ばかりではなく、順境の時の戒めとすることもできます。

新聞の学芸記者だったころ、将棋欄を担当していた同僚に頼み込んで、升田幸三、大山康晴両棋士の名人戦を見学したことがありました。

ところが、実際に観戦してすっかり閉口してしまいました。

いざ対局が始まると、駒が一つ動くたびに「大山名人、長考1時間43分」といった具合です。

その長い間、素人の私はひたすら次の手を待つしかありません。

何とも退屈で、もうこりごりして帰った記憶があります。

その対局のあと、しばらくして大山名人にインタビューする機会がありました。

私は観戦の体験を思い出し、いったい、どういう時に長考するのか聞いてみました。

すると、大山名人の答えはこうでした。

「そりゃ、うまくいきすぎている時ですよ。だって、物事というものは、そんなにうまくいくはずがないでしょう」

それを聞いて、なるほど「守りの大山」といわれる秘密はここにあったのかと、私はそ“秘密”を初めて知らされました。

普通の人なら、物事がうまく運んでいる時は、その勢いに乗って突き進み、何も深く考えません。

だから、思わぬ落とし穴に嵌り、失敗してしまう。

ところが、大山さんは「物事というものは、うまくいくわけがない」ということを確信しているので、やたら順調に進んでいる時は、どこかに落とし穴があるに違いないと考えるのです。

これは勝負に勝つ秘訣であると同時に、人生を誤らないための至言だと思い知らされました。

私の青春時代は戦争の真っ只中でした。召集が来れば、必ず戦死する。

そう考えると、たかだか二十歳前後の短い生涯だったけれど、自分なりに人生を総括しておきたいと思うようになりました。

毎日、真剣に本を読み、友と議論をしました。

しかし、本を読めば読むほど、人に会えば会うほど、迷いは深まるばかりでした。

そんな時、私はたまたま友人に勧められてゲーテの『ファウスト』を読み始めました。

その中で「人間は努力するかぎり、迷うものだ」という文句を見つけたのです。

その文句を読んだとき、思わずはっとしたのをいまでも忘れることはできません。

何かを成し遂げようと思った時、迷うことなく目標に達することなど、決してあり得ません。

高い目標を掲げれば掲げるほど、何かを成そうと願えば願うほど、人はあれこれ悩むものです。

逆に見るなら、迷わない人間とは、何の努力もしない人間と言えましょう。

努力しなければ、迷うことさえないのです。

ゲーテは迷いこそ生きている証拠であり、迷ったあげく目標に到達するところに人間の真実がある、と確信していたのです。

それ以来、私は迷うことを少しも苦にしなくなりました。

迷うということは、それだけ真剣に努力していることの証拠だと考えたからです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

人は、自分が立てたアンテナに引っかかった言葉に反応するもの。普通の人が聞き逃す言葉にビビビッとくる訳です。

迷うことを苦にしない、と言い切れるのは、何事かにチャレンジし努力を重ねている人にしか言えない言葉。

自分もこうあり続けたいです。

それにしても、20歳前後に読んだ本の1フレーズが、人生を貫く芯としてずっと存在し続けるとは!

『真理を突く言葉』の凄さと、『命懸けの真剣な問い』の威力を感じました。


 

◎気を満ち溢れさせる四条件  唐池恒二(九州旅客鉄道会長)

繁盛する店と繁盛しない店を分ける一番の要素は、その店に気が満ち溢れているかどうかだと気づきました。

気というのはたとえ初めて行く知らない店でも、なぜか入る前から薄々感じるものです。

綺麗に掃除されていたり、元気のいい声が飛び交っていたり、そういう店はいい店だなって思いますよね。

実際、料理もサービスもほとんど間違いない。

では、気を満ち溢れさせるにはどうするかと、これは外食事業部時代からいまも社員に言い続けていることですが、一つは「スピードあるキビキビした動き」。

迅速に動くと気が集まります。

二つ目は「明るく大きな声」。

挨拶にしても打ち合わせや電話にしても、小さな声でヒソヒソ喋っている人がいるんですけど、それじゃあ全然職場に気が満ち溢れません。

だから、もっと明るく元気に大きな声を出せと、こう言うんです。

三つ目は「隙を見せない緊張感」ですね。

誰に対して緊張感を持つのか、それはお客様です。

本社にいるとお客様は見えませんので、お客様を想定して、こういうことをしたらお客様はどう感じるか、どう反応するかということを意識する。

現場は常にお客様に見られているので、お客様がいつ来られてもいいような態勢を整えておく。

接客サービスで一番大事なのは、「待っている時の姿勢」なんです。

お客様は大抵予告なしで突然いらっしゃいますよね。その時に、いつ来店されてもいいような表情、態度、事前の準備ができているかどうかです。

例えば、店に入った瞬間、従業員がつまらなそうな顔をしてボーっと突っ立っていたり、客席の横に食材の段ボール箱が放置されていたりすると、それだけでもうこの店はダメだなと思うでしょう?

ですから、接客サービスというのは準備で八割決まると思います。

普段から準備をしていないと咄嗟(とっさ)の時に対応できない。

毎日「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」という声出しや笑顔の訓練をしていると、咄嗟の時にも自然と出せる。

お客様に隙を見せない緊張感を持つとは、準備を徹底するということなんです。

四つ目は「貪欲さ」。

もう一人お客様に入っていただこうと呼び込みをするとか、もう一本ビールをお勧めしようとか、もう一品おつまみをご注文いただこう、あるいはもっと自分を成長させようといった追求心、向上心です。

「スピードあるキビキビした動き」「明るく大きな声」「隙を見せない緊張感」「貪欲さ」、この四つを徹底的に現場に浸透させることで、8億円の赤字を抱えていた外食事業部を3年で黒字化へと導くことができたんです。

7年間外食事業に携わった後、鉄道事業でも同じ手法を用いて改革にあたりましたが、気というのは規模の大小、業種の違いに関係なく、どんな組織でも共通するのだと確信を得ました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

『気というのは規模の大小、業種の違いに関係なく、どんな組織でも共通するのだ』というご指摘。そのとおりですね。

唐池氏は、コラムにあるとおり、JR九州の飲食部門を立て直したことで知られており、現在のJR九州は、売上の6割以上を、外食、不動産、農業、ドラッグストア、海外事業など非鉄道事業で上げているそうです。

氏が2009年の社長就任時に掲げた夢が「ななつ星」という世界一の豪華寝台列車構想です。(ハモコミ通信4月号②の水戸岡鋭治氏が関与)

社内に気が満ちてないと、実現には至らなかったことでしょう。

明るい挨拶、元気な声、当たり前のようでいてできてないことだと思います。

こういうことは繰り返し繰り返しトップ自ら実践しないと組織に定着しないものだと思います。

ご指摘いただいている4つのことはどれも基本的なものばかり。複雑で難しいものは一つもないかわりに、やり続けることは案外難しいものと言えると思います。

そういう小さいことをバカにせずやり通したいものですね。

2021.07.24:壱岐産業:[事務局ノート]

竹炭、ひのき、竹、健やか癒やし生活4点セット

  • 竹炭、ひのき、竹、健やか癒やし生活4点セット

人工物に囲まれて知らず知らずのうちに疲れていませんか。

自然環境から作られた竹炭、ひのき、竹の癒やし生活4点セットです。


竹炭やひのきを取り入れて、毎日の暮らしに自然を感じてください!!!!!

サイズ 60x150x150mm(化粧箱サイズ)
荷 姿 化粧箱入り
材 質 ポリエステル 、竹炭・桧・竹・PP(不織布)
色 柄 単色
その他 セット内容/竹炭袋×2・桧チップ・竹カゴ・敷物

 

納期、個数、名入れなどのご相談は

お問い合せフォーム またはお電話 022-233-1776にておうけしております。

2021.07.07:壱岐産業:[事務局ノート]

遊び心のあるロールティッシュ

  • 遊び心のあるロールティッシュ

贈って喜ばれる消耗品に衛生用品があります。

季節と遊び心が喜ばれています。

大輪花火ロールティッシュ、朝顔ロールティッシュ、水風船ロールティッシュなど。

外側パッケージだけでなく中のペーパーにもプリントがあるのが特徴です。

再生紙を使用しています。

最小ロット

180個

180個以上 以降60個単位のご注文

サイズ(約) 直径100×107mm
荷 姿 紙 巻
材 質 再生紙
色 柄 単 色
名入れ 不 可

納期、個数などのご相談は

お問い合せフォーム またはお電話 022-233-1776にておうけしております。

2021.07.07:壱岐産業:[事務局ノート]