飯豊町地域雇用創造推進協議会

  • What's NEW
  • 商品開発発表セミナー(平成27年3月)

    開発商品発表セミナー ※受講料無料   日時 3月14日 14:00~17:00   お申込みはこちらから   会場 飯豊町中部地区農村活性化センター   定員 50社程度   対象 地域企業の方   備考 飯豊町地域雇用創造推進協議会では、地域資源を活かした商品開発を行うことで、地域における新たなビジネスの展開と雇用拡大を目指して取り組んできました。この度は、その開発商品の発表会を行います。また、これらの商品のレシピやパッケージを皆様にご提供しますので、事業拡大(メニューへの追加等)や起業にお役立てください。さらに、講師の山形大学の高橋幸司先生の指導の下、開発された商品の販路開拓とマーケティング戦略についても、合わせてご提供できればと思います。      
    2015.02.20
  • NEW!平成27年1月30日開催!第2回アスパラガス加工品づくりワークショップのご案内

    第2回 アスパラガス加工品づくりワークショップ ※受講料無料!   日時 1月30日(金)13:30~16:30 (受付開始:13:00)   お申込みはこちらから   会場 飯豊町中部地区農村活性化センター 調理実習室   講師 高橋みどり 氏 (西置賜農業技術普及課・プロジェクト推進専門員)   定員 20名程度   対象 町内に在住の求職者の方 町内に就職を希望する町外在住の求職者の方   備考 飯豊町の特産品のひとつである「アスパラガス」。 みなさん、アスパラガスの加工品づくりを学びませんか? 昨年10月に実施した第1回では、 加工品づくりの基礎となるアスパラガスの 様々な調理法を学びました。 第2回となる今回は、 ♦売れる加工・特産品開発のポイント ♦アスパラガス加工品の開発事例 ♦商品化するために知っておく技術的事項 など、加工品づくりの様々なポイントを学びます。        
    2015.01.15
  • 11月21日(金)開催の「就職面談会」参加企業が決定しました!

    平成26年11月21日(金)開催の「就職面談会」への参加企業が決定しました! 参加企業名、求人内容等の詳細は上部リンクよりご覧下さい。 ご協力いただきました企業・組織の皆様には心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。
    2014.11.05
  • NEW!平成26年10月28日開催!きのこ研修会のご案内

    きのこ研修会 ※受講料無料!   日時 10月28日(火)11:00~15:00 (受付開始:10:30)   お申込みはこちらから   会場 めざみの里観光物産館 レストラン内   講師 齋藤 良次 氏 (株式会社 河村式種菌研究所) 中村 人史 氏 (山形県森林研究研修センター) 井上 一美 氏 (小国町森林組合)   定員 30名程度   対象 地域内に在住の求職者の方 地域内に就職を希望する求職者の方   備考 飯豊町の特産品のひとつである「きのこ」を活かして起業化を考えてみませんか? 「きのこ」の基礎知識・保存法・栽培法などを学び、「きのこ」を利用した商品づくりを考えてみましょう!          
    2014.10.14
  • NEW!平成26年10月21日開催!第1回アスパラガス加工品づくりワークショップのご案内

    第1回 アスパラガス加工品づくりワークショップ ※受講料無料!   日時 10月21日(火)13:30~16:30 (受付開始:13:00)   お申込みはこちらから   会場 飯豊町中部地区農村活性化センター 調理実習室   講師 小野 紀代子 氏 (小野料理教室)   定員 20名程度   対象 町内に在住の求職者の方 町内に就職を希望する町外在住の求職者の方   備考 飯豊町の特産品のひとつである「アスパラガス」。 みなさん、アスパラガスの加工品を作ってみませんか? 本ワークショップは全2回構成となっており、 第1回となる今回は、アスパラらガスを有効活用するための基礎となる 様々な調理法を学びます。 ※第2回は日程等が決定次第改めてお知らせ致します。        
    2014.10.14
  • ...続きを見る
  • Menu
  • セミナーのご案内
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 就職促進情報
  • TEST
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) iidekoyou All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2012/10/3 ~ 202,762PV
  • HOME
  • TOP