修学旅行のベニーランドの様子の写真がまとまりました。職員が撮ってくれたものです。
子供たち、とてもよい表情で楽しそうです。いろんな乗り物に乗って存分に楽しんだようです。
誰ひとり単独行動をすることなく、仲良く行動できたこと、素晴らしいと思いました。
修学旅行のベニーランドの様子の写真がまとまりました。職員が撮ってくれたものです。
子供たち、とてもよい表情で楽しそうです。いろんな乗り物に乗って存分に楽しんだようです。
誰ひとり単独行動をすることなく、仲良く行動できたこと、素晴らしいと思いました。
◆6月3日(月)
・ブラッシング指導
・歯科検診
◆6月4日(火)
・全校朝会(児童会スローガン発表)
・めざみ学習(3年町めぐり)
◆6月5日(水)
・めざみ学習(5・6年陸上教室 第一小)
◆6月6日(木)
・5年家庭科外部講師来校
◆6月7日(金)
・4時間特別日課(13:05下校)
修学旅行から帰ってきた6年生です。お家の方と先生方が迎えてくださいました。
代表児童3名の感想発表からは、自分や学級の成長を感じさせる思いが伝わってきました。
1日目の夜の班会・係会では、一人一人が成果と課題を振り返り、真剣に話し合う姿がありました。
2日目の瑞巌寺では、誰一人無駄話をすることなくガイドさんの話に耳を傾け、メモをとり続ける姿がありました。
「みんなが協力して楽しい修学旅行にし、最高の思い出をつくろう」のスローガンは達成したと思います。
学校では、5年生が手作りの絵文字で昇降口を飾ってくれました。とてもありがたいことです。
大きな行事を通して、高学年がさらにリーダーとして力を発揮してくれることを期待します。
16時40分現在、バスは上山を通過中です。
学校に到着する時刻は、17時10分頃になるとのことです。
子供たちは、二日間の思い出を発表しています。