◆10月2日(月)
・芋煮会打合せ会(朝)
◆10月3日(火)
・全校朝会
・委員会活動
◆10月5日(木)
・芋煮会
◆10月6日(金)
・芋煮会予備日
◆10月2日(月)
・芋煮会打合せ会(朝)
◆10月3日(火)
・全校朝会
・委員会活動
◆10月5日(木)
・芋煮会
◆10月6日(金)
・芋煮会予備日
4~6年生が、来週に実施を予定している芋煮会の話し合いを行いました。
班長を中心に、当日の手順や役割分担を決める活動です。
タブレットで手順を調べたり、自主学習で調べてきたノートを見ながら話したりしている子もいました。
どの班も盛り上がっており、当日を楽しみにしているようです。
6年生が、大学の准教授から算数の授業をしていただきました。
「あれ?」と思わせる良問で、子供たちも一生懸命に考え方の理由を説明し合いました。
一人一人の考えの良さが十分に発揮された授業となり、子供たちもうれしそうでした。
授業が終わった後は先生の周りに集まり、サインまでいただきました。