2年生の図工の学習の様子です。粘土を使って思い思いの作品を作っていました。
作っている最中の表情は、みな真剣そのものです。頭には完成図がイメージされているのでしょう。
座っているだけでなく、中には立ち上がって作っている子もいます。夢中です。
見事な作品が出来上がりました。2年生でもこれだけのものを作れるのは素晴らしいことです。
2年生の図工の学習の様子です。粘土を使って思い思いの作品を作っていました。
作っている最中の表情は、みな真剣そのものです。頭には完成図がイメージされているのでしょう。
座っているだけでなく、中には立ち上がって作っている子もいます。夢中です。
見事な作品が出来上がりました。2年生でもこれだけのものを作れるのは素晴らしいことです。
今年も地域の先生にお世話になります。今日は5年生の家庭科の学習にお招きしました。
学習内容は「玉結び・玉止め」です。「池にオタマジャクシを泳がせよう」というステキなめあてです。
12名の児童に7名の地域の先生で、ほぼマンツーマンに近い形で丁寧に教えていただきました。
地域の先生の教えで、子供たちの安心感と技術がぐんと高まります。ありがとうございます。