HOME > 記事一覧

第1回学校運営協議会

  • 第1回学校運営協議会
  • 第1回学校運営協議会
  • 第1回学校運営協議会
  • 第1回学校運営協議会
  • 第1回学校運営協議会

第1回目の運営協議会を行いました。

授業参観の後、今年度の学校経営方針を説明し、ご承認いただきました。

情報交換では、委員の方から「子供の授業の様子が素晴らしい」「落ち着いて学習している」等のおほめの言葉をいただきました。

また、「ぜひ地域のよさや誇りを言えるよう、探究的に学習してほしい」「町のいろいろな施設に行ったり、活動に

たくさん参加してほしい」「子供たちの表情や様子に変化がないかを、これからも気にかけてほしい」等のご意見も

いただきました。

子供たちの良い姿がこれからも続くよう、学校としてもがんばっていきたいと思います。

2023.06.09:iidedaini:[地域・PTA]

2023.06.09:iidedaini:[子供たちの活動]

読み聞かせ

  • 読み聞かせ
  • 読み聞かせ
  • 読み聞かせ
  • 読み聞かせ
  • 読み聞かせ

あ~すまいり~ずの方々に読み聞かせをしていただきました。

これまで行事等がありできなかったため、まずは全校生が集まって「よろしくお願いします」のあいさつをしました。

その後、今日は1年生と6年生が読み聞かせをしていただきました。

1年生は「ちゅーちゅー」、6年生は「いろはにほへと」という本を読んでいただき、とても集中して聞いていました。

2023.06.09:iidedaini:[子供たちの活動]

2023.06.08:iidedaini:[授業の様子]

輝く生き方を

  • 輝く生き方を
  • 輝く生き方を
  • 輝く生き方を
  • 輝く生き方を
  • 輝く生き方を

3・4年生に続き、5年生が人権についてのお話をお聞きしました。

自分を好きで大切にできる人は、他の人も好きで大切にできること、世の中にいなくていい人などいないこと、

前向きな心構え「心が前」にして生きることや、喜びの積み重ねが人権につながることを教えていただきました。

子供たちはみんな真剣に聞き、一生懸命に発言していました。感想では「物を大切にしたい」「もっと自分の命を

大切にしたい」「日本は豊かな国。寄付などをしてみたい」等、それぞれの思いを発表していました。

2023.06.08:iidedaini:[授業の様子]