1年生に続き、2年生もミニトマトの観察をしていました。
観察を始めるや否や、「あーっ、先生、トマトがなってる!」という声が。
その声に続き、他の子供たちも自分の鉢植えをじっと観察していました。
小さいですが、確かに実が出ていました。赤くなるのが楽しみですね。
1年生に続き、2年生もミニトマトの観察をしていました。
観察を始めるや否や、「あーっ、先生、トマトがなってる!」という声が。
その声に続き、他の子供たちも自分の鉢植えをじっと観察していました。
小さいですが、確かに実が出ていました。赤くなるのが楽しみですね。
5・6年生が、地域の外部講師をお招きし、念仏踊りについて学びました。
6年生は昨年度もやったということですが、5年生は初めてなので、動画を見ながら役割を教えていただきました。
その後、友達とも話しながら、自分が希望する役割を書きました。
夏休み中に、地域での練習があるとのことです。後日お知らせのプリントが配付されます。