HOME > 記事一覧
学期末の風物詩
朝の学級の時間を使って、1年生が靴箱の掃除を行っていました。
小ぼうきを使って埃を落とし、水洗いした後新聞紙で拭き取ります。
みんな手際よく上手に、そしてきれいにして終えることができました。
靴箱も気分もスッキリして、夏休みを迎えられそうです。
2023.07.27:iidedaini:[子供たちの活動]
応援ありがとうございました(画像は閉会式の様子です)
1・2年生の水泳納会、3~6年生の水泳記録会を行いました。
一人一人がめあてをもち、それに向かって最後まで一生懸命がんばったことが最高です。
また、
2年男子50Mバタフライが新たな認定記録
6年男子100M個人メドレー、6年男子50Mバタフライが新記録
6年女子100M平泳ぎ、6年女子50M背泳ぎが新記録
として記録に残ることになりました。
併せて、各学年とも同級生だけでなく異学年にも精一杯応援する姿も素晴らしかったです。
ぜひ、ご家庭でも一人一人のがんばりをたくさんほめていただければと思います。
大変暑い中、たくさんのお家の方に温かい声援をいただきました。
子供たちもうれしかったことでしょう。ありがとうございました。
2023.07.26:iidedaini:[子供たちの活動]
明日の水泳納会について
暑い日が続き、町民プールの気温と水温がかなり上昇しております。
明日の水泳納会及び記録会につきましては、実施の方向で準備を進めておりますが、明日は今日より更に暑くなるという予報も出ております。
本校としましては、子どもたちの安全を第一に考え、明日の気温・水温をふまえ、進行を早めて実施することも考えております。
そのため、プログラムの進行がかなり早まることもありますので、参観をお考えの皆様には大変申し訳ございませんが、早めの来場をお願いいたします。子供たちの頑張りは、ぜひ見ていただきたく思っています。
なお、本日もプールサイドも大変暑くなっておりました。参観の皆様も万全の熱中症対策をしていただき、ご来場ください。
明日の水泳納会及び記録会につきましては、実施の方向で準備を進めておりますが、明日は今日より更に暑くなるという予報も出ております。
本校としましては、子どもたちの安全を第一に考え、明日の気温・水温をふまえ、進行を早めて実施することも考えております。
そのため、プログラムの進行がかなり早まることもありますので、参観をお考えの皆様には大変申し訳ございませんが、早めの来場をお願いいたします。子供たちの頑張りは、ぜひ見ていただきたく思っています。
なお、本日もプールサイドも大変暑くなっておりました。参観の皆様も万全の熱中症対策をしていただき、ご来場ください。
2023.07.25:iidedaini:[お知らせ]