11月29日の音楽の時間に、地域の先生方が4・5年生に筝の演奏を教えてくださいました。
今回は、9名の地域の先生が来校してくださり、とても手厚く指導していただくことができました。
教えていただいた曲は、4年生は「さくらさくら」、5年生は「夕焼け小焼け」です。
先生方の丁寧なご指導のおかげで、子供たちの腕もみるみる上達したようです。
家庭科の裁縫もそうですが、地域の方々に支えられて学習できる環境、ほんとうにありがたいことです。
11月29日の音楽の時間に、地域の先生方が4・5年生に筝の演奏を教えてくださいました。
今回は、9名の地域の先生が来校してくださり、とても手厚く指導していただくことができました。
教えていただいた曲は、4年生は「さくらさくら」、5年生は「夕焼け小焼け」です。
先生方の丁寧なご指導のおかげで、子供たちの腕もみるみる上達したようです。
家庭科の裁縫もそうですが、地域の方々に支えられて学習できる環境、ほんとうにありがたいことです。
◆12月3日(火)
・全校朝会(図書委員会発表)
・全校テスト(計算)
◆12月5日(木)
・ゆきわり養護学校児童との交流(3年生)
・委員会活動
◆12月6日(金)
・読み聞かせ(3・5年生)
・5年総合外部講師来校
・3年社会科外部講師来校