◆9月1日(月)
・PTA体育環境部会
◆9月2日(火)
・全校漢字テスト
・千代田クリーンセンター見学(4年生)
・租税教室(6年生)
◆9月3日(水)
・3年総合草木染(外部講師来校)
◆9月4日(木)
・町長・副町長との懇談会(6年生)
◆9月5日(金)
・読み聞かせ(2・5年生)
◆9月1日(月)
・PTA体育環境部会
◆9月2日(火)
・全校漢字テスト
・千代田クリーンセンター見学(4年生)
・租税教室(6年生)
◆9月3日(水)
・3年総合草木染(外部講師来校)
◆9月4日(木)
・町長・副町長との懇談会(6年生)
◆9月5日(金)
・読み聞かせ(2・5年生)
2年生が、図工の時間に王冠づくりを行いました。
自分が考えた王冠をどうやって作ろうかと、集中して取り組んでいた子供たちです。
思い思いの作品が出来上がり、友達と見合ったりタブレットで撮った画像を見ながら感想を言い合ったり、楽しい時間になりました。
いつもながら、子供たちの発想は豊かなものであり、それは幼少期から育まれてきた賜物なのだろうなあと感じました。
本日の全校朝会は、2学期学級委員任命と、代表児童による「2学期がんばること」の発表でした。
すでに男女1名ずつとは決めていないため、各学年男子のみ、女子のみの学級委員がおります。
みんなすばらしい態度でした。任命証を渡したときに一人一人が決意の言葉をそれぞれに述べてくれたのが印象的でした。
「2学期がんばること」の発表では、4年生の代表児童が発表しました。堂々と発表する姿、こちらもすばらしかったです。