5年生の家庭科の小物つくりです。
本日も5名の地域の先生においでいただき、教えていただきました。
丁寧に教えていただいたおかげで、完成した子も出てきたようです。
1学期来ていただくのは、本日が最後です。ありがとうございました。
5年生の家庭科の小物つくりです。
本日も5名の地域の先生においでいただき、教えていただきました。
丁寧に教えていただいたおかげで、完成した子も出てきたようです。
1学期来ていただくのは、本日が最後です。ありがとうございました。
長井法人会の方がいらっしゃって、6年生の租税教室が行われました。
税金が使われているものやいないもの、使われ方、なぜ必要なのかなどを教えていただきました。
実際の重さと同じ1億円のイミテーションも、一人一人持たせていただきました。
感想では「もっと税について調べてみたい」という言葉もあり、税が少し身近に感じられたようです。