昇降口のところに巣をつくっていたツバメが、大きく育ちました。
巣から乗り出して、今にも飛び立っていきそうです。
巣立ちの日はもうすぐのようです。子供たちも楽しみにしています。
昇降口のところに巣をつくっていたツバメが、大きく育ちました。
巣から乗り出して、今にも飛び立っていきそうです。
巣立ちの日はもうすぐのようです。子供たちも楽しみにしています。
すでに気温が30℃越えの日が続いています。昇降口前に、今年もミストを設置しました。
体育が終わった後や休み時間に遊んだ後などに、子供たちが気持ちよさそうに浴びています。
きっと、今年の夏も大活躍してくれることでしょう。
校門前のアカツツジが見事にきれいに咲いています。今が見頃の真っ最中です。
技術員さんが丁寧に手入れをしてくださるからです。今日はベゴニアも植えていただきました。
通勤して校門に来るとほっと癒される、そんな環境を整えていただき、ありがたいです。
子供たちの優しい心は、このような環境からも醸成されていくのだと感じました。
今年も学校にツバメがやってきました。ただ今、巣作りをがんばっているようです。
保健室外の壁に作っていますが、2日には無かったので、この4連休中に始めたと思われます。
今日も、朝から2羽が代わる代わるやってきては、少しずつ作っていました。
何往復もして作り上げていく姿に、感動を覚えます。そっと見守りたいと思います。