飯豊町 | 総合型スポーツクラブキララ☆
ログイン
トレッキングクラブ 活動日程、場所が決まりました
3月28日
昨年度参加いただきました会員さんに
お集まりいただき
平成26年度のトレッキングクラブ
活動日程と活動場所が決定いたしました。
・5月28日(水)
胎内ブナの森(新潟県)
・6月26日(木)
大平温泉 (米沢市)
・7月26日(土)
月山 (西川町)
・8月30〜31日(土〜日)
尾瀬沼 (福島県 宿泊予定)
・9月18日(木)
浄土平 (福島県)
・10月22日(水)
面白山 (山形市)
・11月12日(水)
山刀伐峠 (尾花沢市)
※キララ☆会員のみの活動となりますが、
会員でない方はお試しで1回参加できます。
キララ☆会員としてトレッキング活動に参加いただきますと
各活動の案内、出欠確認はがきを郵送いたします。
活動3年目に突入し
参加される方も多くなり
にぎわい、交流のあふれる楽しい活動となっていきました。
初めてでも問題ありません。
一緒にトレッキングをたのしみましょう!
2014.04.02:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
26年度 会員申込受付中!
キララ☆では、平成26年度クラブ会員を募集しております。
クラブ会員になると…
・スポーツ安全保険に加入いたします。
万が一のときにも安心!
・各教室に会員料金にて参加できます。
・会員のみの活動に参加できます。
・会員証がもらえます。
26年度より、スタンプカードとなりました!
教室に参加して、スタンプを集めて景品をもらおう!
楽しい教室がいっぱいあります!
平成26年度 キララ☆会員になって
健康づくり
教室に参加されている会員さんとの交流
を楽しみましょう!
※25年度の会員の皆さまは、3月31日で期限が終了します。
引き続き会員になるには、26年度会員手続きが必要です。
入会手続きは
申込手続きはスポーツセンター事務局まで!
26年度もいっぱい楽しもう!
(キララちゃんより)
2014.03.27:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
本日のキララ☆スポーツの日
本日のキララ☆スポーツの日
中学校の卒業式のため
お休みとなります。
来週は開催いたします。
キララちゃんも事務所から
卒業生の門出を祝いました。
2014.03.15:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スポ少活動支援事業を行いました。
2月15日(土)13:00〜15:00
スポーツセンター体育館にて
スポーツ少年団活動支援事業を行いました。
小国ミニバスケットボールスポ少
小国中学校バスケ部
にも参加いただきました。
山形銀行バスケットボールチーム
ライヤーズさんを招いての講習会です。
2月8日〜11日
全日本実業団バスケットボール選手権大会 準優勝
お忙しい中、ライヤーズさんより
5名の選手が来てくれました。
ボールを使っての全体練習
ドリブルの練習
休憩しながら質問コーナー
シュート練習
フリースロー大会
各ゴール1位には、ライヤーズさんよりプレゼントをいただきました。
ライヤーズさんへ感謝の言葉
(キララちゃんが遊びに来ました)
花束の贈呈
記念写真を撮って修了しました。
(終了後、選手のサインを求めてたくさんの方が並ばれました)
山形銀行 ライヤーズのみなさん
ありがとうございました。
ライヤーズさんの活躍を期待しております。
2014.02.18:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
会員特典
スポーツ安全保険に加入しますので、もしもの場合にそなえ、安心して運動を行うことができます。加入手続きもクラブで行います。
クラブで定期的に設ける活動日は町民スポーツセンターのアリーナや屋内練習場・柔剣道場が自由に使用でき、さまざまなスポーツ活動が行えます。
クラブで実施する各スポーツ教室の参加料が割引となります。
各地区公民館でスポーツ活動も行えます。
賛助会員の方はクラブ会報、ホームページに名前を掲載します。
※年会費及び参加料はクラブを運営する資金となり、事業の運営費やスポーツ用具の購入などに充てられます。
※スポーツ活動の指導のみにあたられる方は保険料の掛金が変わりますので、クラブ事務局にお問い合わせください。
別途入会申込書に必要事項を記入の上、年会費を添えてお申込みください。入会された方には会員証を発行いたします。
入会申込みは、随時受付けしております(
申し込み用紙のダウンロードはこちらから
)
スポーツ安全保険は、保険の加入手続きの翌日からその年度の3月31日までとなります。入会申込みから保険加入まで、手続きの期間が必要ですので、ご希望の方は早めの入会をお願いいたします。(活動日が近い場合は、事前にお知らせください)
入会申込書が不足の場合、または団体で申込みを行う場合は、申込書をお渡ししますので、クラブ事務局までお問い合わせください。
事務局・各公民館のお問い合わせ電話番号
いいでスポーツクラブキララ☆事務局
飯豊町民スポーツセンター:0238-72-3086
■中部地区公民館 :0238-72-2126
■東部地区公民館 :0238-74-2447
■中津川地区公民館:0238-77-2020
■白椿地区公民館 :0238-72-2242
■西部地区公民館 :0238-75-2111
2011.08.01:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
入会について
]
総合型地域スポーツクラブとは?
「だれでも」 「いつでも」 「どこでも」 「いつまでも」
地域の人たちみんなが世代を超えて、身近にスポーツを楽しめる地域のコミュニティーです。
(1)みんなで楽しむ健康づくりの場を提供しながら、にぎわいのある町づくりに取組みます。
(2)地区の枠を超え、子どもから高齢者まで交流できるクラブをめざします。
(3)各団体や学校・地域と連携し、自主運営を基本としたクラブ運営をめざします。
クラブの愛称とキャラクターは、たくさんの公募作品の中から選考されたものです。
愛称には、人や町が光り輝くようにという思いが込められています。また、各地区が連携し、より交流が深まるようにと☆がつけられています。
キャラクターのキララちゃんは「ゆりの花」をモチーフにしています。
クラブはクラブ会員のものだけではありません。各団体・学校・地域と連携し協働関係のもとに自主的な運営を目指していきます。
2011.08.01:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
総合型スポーツクラブとは
]
運動教室のご案内
いいでスポーツクラブキララ☆では、定期的に陸上やフィットネス、書道など様々な教室を開催しています。
短期では、小さなお子様でもご一緒に参加していただける「親子エクササイズ教室」、音楽に合わせて親子で踊る「親子ヒップホップ教室」など親子で楽しくご参加いただけます。
健康づくりのため、仲間づくりのため・・・お気軽にご参加ください!
■親子エクササイズ教室
・日時:6月・10月
・場所:こどもみらい館
・対象:どなたでも
ストレッチ教室とメンタルヨーガ教室を行います。ゆっくりとした動きで全身をリラックスさせます。小さなお子様と一緒に参加できます。
■親子ヒップホップ教室
・日時:未定
・場所:中部地区公民館、健康福祉センター、スポーツセンター
・対象:お子様が小学生以下の親子
音楽に合わせて踊りますのでリズム感がよくなります。親子で楽しく踊りましょう!お父さんお母さんも楽しく運動できます。
■エアロビクス教室
・日時:5月〜不定期
・場所:中部地区公民館、西部地区公民館、あーす
・対象:どなたでも
特に女性に人気の教室です。楽しく運動できる1時間の教室です。
■かけっこ教室
・日時:9月〜10月予定(土曜日)
・場所:飯豊中学校グランド
・対象:小学生
遊びを取り入れた内容で、正しい走り方を身につけ、運動能力の向上を目指します。
■リラックス教室
・日時:第1、3火曜日 19:30〜21:00
・場所:東部地区公民館
・対象:どなたでも
みなさんの体の要望に応える教室です。
■エクササイズボール教室
・日時:第2、第4水曜日 19:30〜21:00
・場所:白椿地区公民館
・対象:どなたでも
柔らかいボールと棒を使って全身の筋肉をほぐします。姿勢を正しく保ちます。
■陸上クラブ
・日時:毎週水曜日 18:30〜19:30
・場所:スポーツセンター前集合
・対象:中学生以上
競技力向上を目指すグループと、健康増進のため自分のペースで走るグループの2グループで活動しています。
■卓球オープンルーム
・日時:毎週木曜日 13:00〜16:00
・場所:中部地区公民館
・対象:どなたでも
卓球台を準備しております(用具の貸し出し有り)。時間内は自由にご利用いただけます。
■キララ☆スポーツの日
・日時:毎週土曜日 19:00〜21:00
・場所:飯豊中学校体育館
・対象:どなたでも
様々なスポーツを楽しめます。バスケットボールサークルも活動中です。
■フィットネス教室
・日時:毎週土曜日 15:00〜16:00
・場所:スポーツセンター
・対象:中学生以上
トレーニングを強要しません。楽しく効果的に継続できるよう、ひとりひとりに合ったアドバイスを行っています。
■書道教室
・日時:第2、第4土曜日 8:30〜10:00
・場所:中部地区公民館
・対象:どなたでも
実践に役立つ書道の基本を学べます。集中力も養えます。
2011.08.01:
iide-sp
:
コメント(0)
:[
メモ
/
運動教室
]
<<前のページ
総合型スポーツクラブとは
運動教室
活動写真
入会について
スタッフブログ
賛助会員
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by iide-sp
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ