10月11日(水)今日は手ノ子小のみんながきてひまわりの種の収穫と後片付けに来てくれました。
きれいに咲いたひまわりは、今までこの道を通る人達を見守ってくれました。
今後もこのプロジェクトが広がること願います。
手ノ子小のみなさん、ありがとうございました。
10月11日(水)今日は手ノ子小のみんながきてひまわりの種の収穫と後片付けに来てくれました。
きれいに咲いたひまわりは、今までこの道を通る人達を見守ってくれました。
今後もこのプロジェクトが広がること願います。
手ノ子小のみなさん、ありがとうございました。
9月21日(水)ふるさと学園と小学生の交流会が行われ、今回は、保護者祖父母のかたにも参加頂いてグランドゴルフで汗を流しました。小学校の放課後活動のなかでの開催となり、ふるさと学園生7名、保護者のかた5名、小学生15名と先生にも参加頂き、総勢30名で熱戦が展開されました。今回はいきなりコースを回ったためか、最初悪戦苦闘していましたが、各ホール重ねるうちに要領を得、みんな上達してゲームを終了しました。
指導にあたった会員からは、「じょうず.じょうず」「なかなかなもんだ」など各組から連呼の声が聞こえていました。限られた時間のなかで皆んな楽しく交流ができ、元気の源ができた一日でした。お疲れさまでした。
8月24日(水)さわやかクラブと小学生の交流会が小学校体育館で行われました。今回は小学生と一緒に牛乳パックを利用して腹話術人形作りを行いました。桃太郎班、金太郎班、したきりすずめ班の3班に分かれ、自分の好きな絵を選んで切り取り牛乳パックに貼り付けてパクパク腹話術人形を作りました。作り終わってから「したきりすずめ班」に寸劇をしてもらい楽しみました。次回は「桃太郎班」と「金太郎班」に寸劇をしていただきます。今からワクワクしてますよ。
8月29日(月)ひまわりが満開になりました。まだまだ楽しめるようなので、お近くにお越しの際ぜひご覧ください。(安全運転でお願いします。)
8月19日(金)ひまわりの花が咲きました。まだ小さくてつぼみもありこれからが楽しみです。今日は手ノ子小のみんながひまわりを見に来てくれました。みんなで公民館の花壇の手入れをしてくれて大変きれいになりました。(ありがとうございます)きれいに咲いたひまわりをみなさんに見ていただきたいと思います。(車の運転には十分注意してくださいね。)