放課後のグラウンド 6年生の男子が野球をしているではありませんか!
私も野球が好きなので、少しだけ遊びに入れてもらいました。ありがとう。
以前はグラウンド北側に簡易バックネットがあったのに・・・
今日は絶好のコンディションの中全校生の中距離走大会が行われました。1~3年までのブロックと、4~6年生までのブロックで行いました。全員の一生懸命で本気の走りを見ました。たくさんの保護者の方に応援においでいただきましてありがとうございました。
新記録が4つもでた大会となりました。
新記録 3年 長岡 秀眞 1000М 3'50"3
4年 嶋貫 星奈 800М 3'01"4
5年 山口 姫奈 800М 2'49"3
6年 嶋貫 新大 1000М 3'20"9
本気の走り!すばらしかった!
スタート地点だとなるべく多くの児童が掲載できると思い、すべてスタート時の写真を掲載しました。
5:40 朝日が昇りました。とてもきれいです。子どもたちの部屋からはもう少しきれいに見えていると思います。
6:00 全員起床 少し眠たそうにしている子供たちもいましたが、全員元気そうです。「腹減りました!」などという声も聞かれます。現在部屋の掃除中。朝日に感動している子供たちもたくさんいました!
7:20 朝食終了 みんなお腹いっぱいになりました。8:30出発となります。
8:30 五大堂に向けて出発です。全員元気です。
9/45 五大堂、瑞巌寺の見学終了。
瑞巌寺の見学終了。石巻に向かっています。
真剣にガイドさんの話を聞いていました。しっかりとメモを取っている児童もいました。
12:00 石巻門脇小学校見学を終え、命の大切さを学んできました。これから石巻元気市で昼食です。全員元気です。
12:45 昼食を終えて、水族館に向けて出発しました。
13:42 最後の見学地「海のもり水族館」につきました。
水族館の見学でイルカショーなども見ましたが、特別にバックヤードの見学もさせていただきました。中から見ている水槽って屋上からつながっているのです。これは、社会科見学でしか見ることができません。
15:35 海のもり水族館見学が終了し、これから出発
15:50 出発時刻20分遅れ 全員元気です!
16:10 東北道に入りました。子どもたちレク係がイントロクイズ中!
17:30 南陽市 後20分で到着予定です。
17:50 到着 全員が無事に、そして元気に帰ってきました。バスの中でもガイドさんのクイズで大盛り上がり。帰りの道中寝ている子供はほとんどいませんでした。
子どもたちのパワー素晴らしいです。(前日きちんと寝たからかな?)
天候にも恵まれた修学旅行 充実した2日間を終えました。
7:05 出発! 天候にも恵まれています。
8:20 山形道 古関でトイレ休憩
9:30 仙台駅到着!
10:00 朝市の活動スタートです。みんな元気で順調です!
10:30 朝市にて、みんな元気に声を出しながら、売り子としてがんばつたり、荷出しをしたりしてかつどうしています!
11:20 朝市体験学習終了です。ずっと、休みなくお客さんを呼び込み続けた、一生懸命な子どもさんもいました。ジーンときました。
11:32 班別研修スタート (全員分の班別集合写真はありません。校長が回った場所のみ)
12:20 それぞれの班に分かれたので、次の更新は15:30となります。全員無事に活動を続けています。写真のほかに 仙台高等裁判所 地底の森ミュージアム 八木山動物園にいった班があります。
青葉城址 伊達政宗像の前でパチリ
東北大学理学部総合資料館にてパチリ
仙台市科学館でパチリ
裁判所でパチリ
15:30 全員集合完了 みんな元気です。遅刻もありませんでした。素晴らしい!
17:00 仙石線で、松島海岸駅到着。電車のマナーは、少しうるさかったので△。買い物を終えて、大観荘に向かいます。
17:20 大観荘に到着です。全員元気にしています。大きなホテルに感動しています!
18:40 夕食。美味しかった! その後反省会。
22:30 就寝完了 各部屋静かです。(ひそひそ話してるかも)