甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま
否定的なことほど敏感で
人間には「できること・できないこと」があります。これほど単純明快なことはないでしょう。ところが不思議なことに、
人間はあえてできないことをやろうとして思い悩むことがたくさんあります。
これは、
できないことほど目の前に大きく立ちはだかり、他のものが見えなくなるからなのでしょう。
9人の人間が賛成しても、たった1人の反対がとても気になるのも同じだと思うのです。
人間は自分に対して否定的なものほど敏感になるものです。
他の人から見れば些細なことに思えても、本人にとっては大きな問題になってしまいます。そのため解決できない問題を抱え苦しむこともあります。
「
今は自分のできることをコツコツとやっていこう
」という心境を得るためには時間がかかるのかもしれません。しかし、それが前に進むための唯一の選択なのです。
自分に襲いかかる否定的な思いを振り払い、自分にできることを積み重ねて頂きを目指す
。この単純明快な真理を得るために、たくさんの時間を必要とするのが人間なのでしょうね。
今日の目標
今できることを大切にしましょう
毎日のように降っていた雪もおさまってきたようです。今日の写真は当山から見える砂防ダムです。最後の雪景色かもしれませんね。高いところから見れば全体を見渡すことができますが、日常生活ではなかなか高い視点を持つことができないのかもしれませんね。
2007.03.16:
hs-1119
:[
メモ
/
自分との対話
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
TOPへ
甲子の大黒さまについて
幸せな人生
自分との対話
人間関係
仏教について
自然の中で
小野川チヤンネル
本当の豊かさとは(連載①)
なぜ苦しむのか(連載②)
心を鍛える(連載③)
大切な家族(連載④)
長寿社会に思う(連載⑤)
上手な付き合い方(連載⑥)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/hs-1119
これは、できないことほど目の前に大きく立ちはだかり、他のものが見えなくなるからなのでしょう。9人の人間が賛成しても、たった1人の反対がとても気になるのも同じだと思うのです。
人間は自分に対して否定的なものほど敏感になるものです。他の人から見れば些細なことに思えても、本人にとっては大きな問題になってしまいます。そのため解決できない問題を抱え苦しむこともあります。
「今は自分のできることをコツコツとやっていこう」という心境を得るためには時間がかかるのかもしれません。しかし、それが前に進むための唯一の選択なのです。自分に襲いかかる否定的な思いを振り払い、自分にできることを積み重ねて頂きを目指す。この単純明快な真理を得るために、たくさんの時間を必要とするのが人間なのでしょうね。
今日の目標
今できることを大切にしましょう
毎日のように降っていた雪もおさまってきたようです。今日の写真は当山から見える砂防ダムです。最後の雪景色かもしれませんね。高いところから見れば全体を見渡すことができますが、日常生活ではなかなか高い視点を持つことができないのかもしれませんね。