甲子(きのえね)の大黒さま

 当山では駐車場に車を止めていただき、百メートルほど登ってお参りをしていただいています。静かな本堂でお参りをしていただきたいからです。
 
 ところが、車でそのまま登ってこられる方もいらっしゃいます。足腰が悪かったり、看板に気づかなかったり、お客さんを歩かせるのが申し訳ないという運転手さんだったりします。
 
 自分の思い通りにいかないのは当たり前のことなのかもしれません。みなさん、それぞれに事情があるのですから。相手のことを考えられるようになると、イライラすることが少なくなるかもしれません。
 
 そして、自分のわがままが見えてきたり、どうしようもないことがあると気づくかもしれません。人の事情を考えかられるようになると、不平不満が少なくなり、まわりの人ともうまく付き合っていけるようになるかもしれませんね。

今日の目標
 まわりの人の事情を考えあげましょう

2006.07.04:hs-1119:[メモ/幸せな人生]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。