甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
お久しぶりです。 親が子を育てるということは、当たり前だと思って生きてきました。ですが、最近はそう思っていない親が多いと思えてなりません。給食費の未払い問題なども心が痛みます。本能的にいけないと感じてしまいます。私は間違っているのでしょうか?人としてやってはいけないことをしていると思えてしかたがありません。確かに憲法上での問題で簡単ではないでしょう。ですが、それよりも私は心の問題ではないかと思うのです。こういった親、大人達が本当に子供を育てられるのでしょうか?育った子供は良き人間になれるのでしょうか? 私は実は今大人と子供の狭間の年齢にいます。私はできれば親学を受けるような大人にはなりたくないし、ならないようにしなければと思います。そして、そんな考えを持てるように育ててくれた私の両親に感謝しています。そしてそして、私がいつか親になったならば、私の両親がしてくれたように、我が子を全身全霊をもって育てたいと思います。愛する我が子ならそれが当然であると思うのです。だらだらと駄文失礼しました。
画像ファイル
URL
投稿用パスワード:
(半角英数字4文字まで)
TOPへ
甲子の大黒さまについて
幸せな人生
自分との対話
人間関係
仏教について
自然の中で
小野川チヤンネル
本当の豊かさとは(連載①)
なぜ苦しむのか(連載②)
心を鍛える(連載③)
大切な家族(連載④)
長寿社会に思う(連載⑤)
上手な付き合い方(連載⑥)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
copyright/hs-1119