HPC・番組裏話

HPC・番組裏話
ログイン

ひげとめがねのカメラマン本木です。

先日、ウチの木村くんと一緒に千葉の幕張メッセで開催されたInter BEE(インタービー/国際放送機器展)に行ってきました。国内外の放送・映像・音響機器メーカーが一堂に会したこのイベント、うちで使っていたり導入を予定している機材から、専門誌でしかみたことのない機材(ほとんどこっち)まで、たくさんありすぎてとても一日では見て回れない!それでもお目当ての新しいカメラやレンズを間近で見て、触れて。それはもう幸せな時間でした。

中でも一番感動したのはSONYブースの3D映像!
大迫力のサッカーの試合、手を伸ばせばさわれそうな魚たちや、画面を飛び出してくるかのようなジンベイザメ!
世の中のテレビもいつかこんな風になるのかなぁ?自分でもこんな映像つくってみたい!なんていろいろ考えながら、画面に見入ってしまいました。

さてこの3D映像、視聴するにはやはり専用のめがね(特殊?なフィルムがはってあるもの。赤と青のセロファンじゃなかった!)が必要。しかし、もともとめがねの私、そんなものつけたら「めがね on めがね」なんていうどう見てもかっこわるい姿に・・・。
もちろん人目を気にせずつけましたが。でもこれ・・・なんとかならないですか?

まぁとにもかくにも貴重な体験をさせていただきました。これからの映像制作に向け、いい刺激をうけてきました!
2009.11.21:HPC:count(1,355):[メモ/日常のこと]
copyright hpc
powered by samidare
powered by samidare