酒田市が北前船で日本遺産に認定!
「日本遺産(Japan Heritage)」は(地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定するものです。 そして平成29年4月28日、酒田市が『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~』というタイトルで、函館市・松前町(北海 道)・鰺ヶ沢町・深浦町(青森県)・秋田市 (秋田県)・新潟市・長岡市(新潟県)・加賀 市(石川県)・敦賀市・南越前町(福井県)と共に認定を受けました! 今回認定された理由としては、江戸から明治時代にかけて、北海道、東北、北陸と西日本を結んだ西廻り航路を利用し、各地に繁栄をもたらした北前船の寄港地・船主集落は、時を重ねて彩られた異空間として今も人々を魅了している、といった点が評価されてのことです。 最盛期には年間 2500 隻もの船が寄港し栄えていた酒田のストーリーを構成する文化財は下記の通り です。 ・日和山公園 ※市名勝 北前船の船乗りたちが出航前に日和をみた場所。 ・旧鐙屋 ※国史跡 北前船で財をなした廻船問屋「鐙屋」の店舗、家屋。 ・本間家旧本邸 ※県有形(建造物) 北前船で財をなした、豪商・本間家の邸宅。 ・山王くらぶ ※国登録有形(建造物) 北前船の船主や、商人たちが利用した料亭。 ・相馬屋主屋(相馬棲) ※国登録有形(建造物) 北前船の船主や、商人たちが利用した料亭。 ・本間氏別邸庭園(鶴舞園)※国名勝 北前船で運ばれた各地の銘石で造られた池泉回遊式庭園。冬期間の港湾労 働者の失業対策として築造された。 ・塞道絵幕(大壽和里大祭事)ー酒井侯御安堵祝宴ー ※市有形民俗 北前船で繁栄した酒田港の様子が描かれた幕絵。 ・酒田山王祭祭礼用亀笠鉾 ※市有形民俗 北前船で財をなした、豪商・本間家が京都の人形師に作らせ、北前船で運んだ笠鉾。 ・酒田袖之浦・小屋之浜之図 市有形(歴史資料) 北前船で繁栄した酒田港の様子が描かれた絵図。 ・雛めぐり(雛街道) ※未指定 北前船で運ばれたとされる、贅を尽くした雛人形を見て回る風習。 本間美術館からは、ストーリーを構成する文化財として上記の《本間氏別邸庭園(鶴舞園)》と館蔵品である《酒田袖之浦・小屋之浜之図》が登録されています。 《酒田袖之浦・小屋之浜之図》酒田市指定文化財 多くの方に酒田の歴史・文化を知ってもらい、足を運んでいただければ嬉しいです。
2017.04.30