館長によるギャラリートークのご案内

  • 館長によるギャラリートークのご案内

秋晴れの三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?登山や釣り、買い物など、何をやるにもいい季節になりましたね。

秋といえば「芸術の秋」!ぜひ美術館へお越し下さい。美術品の鑑賞もさることながら、本間美術館は国指定名勝の庭園「鶴舞園」もございます。澄んだ空の下、散策するには最高の季節です。庭園内の「清遠閣」には喫茶室もございますので、お抹茶・珈琲でゆったりとした時間をお過ごし下さい。

 

 

 

さて、開催中の「かわいい 楽しい 鼻煙壺の魅力 ―沖正一郎コレクション―」のギャラリートークを、9月28日(土)午後2時から行います。解説は当館館長が担当します!

鼻煙壺はコレクターの間では人気の高い美術品ですが、日本ではそこまで認知されておらず、美術館やギャラリーでも目にする機会は少ないと思います。そんな鼻煙壺を、館長が中国の歴史や文化、日本との関わりなども含めて解説し、その魅力を皆様にお伝えしたいと思います。

 

世界的な鼻煙壺蒐集家である沖氏のコレクションを実見する貴重なチャンスでもあります!

この機会をお見逃しなく!!

 

展覧会の詳細は↓

http://www.homma-museum.or.jp/special.html

 

 

 

2013.09.22:homma-m:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 224件
昨日 145件
合計 645,745件