HOME > コンテンツ

お茶会のご案内

  • お茶会のご案内
爽やかな初夏の陽気がつづいていますね。庄内は風が心地よい季節となりました。企画展「わび・さびの世界 市中山居の茶」も会期の半分をすぎましたが、きたる6月9日(日)に清遠閣茶会第二部を行います。皇風煎茶 ...続きを見る
2013.06.06:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

【報告】清遠閣茶会 ~玉川遠州流~

  • 【報告】清遠閣茶会 ~玉川遠州流~
5月26日、清遠閣にて玉川遠州流による茶会が開かれました。初夏の陽射しがふりそそぐなか、満開のツツジとカキツバタを眺めての茶会となりました。各流派の先生方をはじめ、市内の方や観光でいらしたお客様にも楽 ...続きを見る
2013.05.27:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

お茶会のご案内

  • お茶会のご案内
5月23日(木)から展覧会「わび・さびの世界 市中山居の茶」が始まります。「市中山居」とは、室町時代に流行した、離俗的で山中にいるような心身のゆとりを与えてくれるものです。まさに庭園「鶴舞園」内の清遠 ...続きを見る
2013.05.21:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

快晴

  • 快晴
今日は庭園を散策するには最高の天気です!陽射しは暖かく風は穏やか、鳥海山も神々しいくらいはっきりと望むことができます。一歩庭園内に入ると鳥たちのさえずりが心地よく、ウグイスがあちこちで鳴いており、春か ...続きを見る
2013.05.10:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

【報告】館長と散策する鶴舞園・清遠閣

  • 【報告】館長と散策する鶴舞園・清遠閣
5月5日の鶴舞園・清遠閣200年記念企画「館長と散策する鶴舞園・清遠閣」は、約30名のお客様にお集まりいただきご好評いただきました。4代当主・光道がどのような思いで庭園を造ったのか、庭石や燈籠、樹木の ...続きを見る
2013.05.07:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

【参加者募集】館長と散策する鶴舞園・清遠閣

  • 【参加者募集】館長と散策する鶴舞園・清遠閣
5月の大型連休にはいりましたね。天気も徐々に安定していますし、連休後半は行楽日和となることを願うばかりです。本間美術館では、鶴舞園と清遠閣の築造200年を記念して、5月5日に『館長と散策する鶴舞園・清 ...続きを見る
2013.05.03:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

【報告】館長講座/体験企画のご案内

  • 【報告】館長講座/体験企画のご案内
ゴールデンウィークも3日目に突入しました!当館にも県内外より多くのお客様に足を運んでいただいております。連休初日の4月27日に開催いたしました館長講座「江戸時代の絵画」に参加していただいた皆様、本当に ...続きを見る
2013.04.29:homma-m:コメント(1):[コンテンツ]

館長講座のご案内

  • 館長講座のご案内
今週末からゴールデンウイークですね!お休み中の計画はお決まりですか?当館では連休初日の4月27日(土)に館長講座を企画しております。内容は、開催中の展覧会「江戸時代の絵画」に関連したもので、狩野派・土 ...続きを見る
2013.04.24:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]

満開です!

  • 満開です!
美術館の桜が見ごろとなっています。休憩室わきの桜は酒田市内でも開花が早く、満開となり美しく立派な花を咲かせています。先に開花した八重咲きの紅梅もちょうど満開となり、競い合うようにキラキラと輝いています ...続きを見る
2013.04.22:homma-m:コメント(2):[コンテンツ]

防火訓練

  • 防火訓練
今日は冷たい雨が降る中、開館前に防火・避難訓練が行われました。火災を知らせるベルが鳴ると、各々が与えられた役割を果たし本部へ報告。その後、消火訓練も行いました。いざという時に冷静に行動できるように、こ ...続きを見る
2013.04.18:homma-m:コメント(0):[コンテンツ]
今日 29件
昨日 83件
合計 645,284件