「広重に学ぶ風景写真」

  • 「広重に学ぶ風景写真」
日に日に寒さが増し、山々の紅葉も見頃をむかえています。

この風景をステキな写真に残したいと思ったことはありませんか?
でも実際に撮ってみるとイメージと違ったりしますよね。

そんな方にぴったりの写真セミナーが
11月14日(日)14:00~17:00
広重美術館で開かれます!
(参加費 2,600円 コーヒー付き)

写真家・佐藤ケイジュ先生を講師にお迎えし、
「広重に学ぶ風景写真」と題して
広重の色づかい、構図、魅力を交えながら、
プロの撮影技術などを教えてもらいます。
少人数制ですから、わからないことがあれば
どんどん聞いてください。


今月の企画展は「浮世絵のススメ」。
浮世絵の見方や現代風の楽しみ方を提案するという
あらたな試みの展示なのですが、
写真も平成の【浮世絵】と言えるかもしれません。

【浮世絵】とは、
その時代の流行や風俗、暮らしなどを描いたものをいいます。
誰もが携帯電話を持っていて、
いつでもどこでも携帯やデジカメで簡単に写真を撮ることができる現代。
そうして撮影された風景や人物は、まさに
当世の一瞬を写した【浮世絵】と言えるのではないでしょうか。

また“広重の作品”と“現代の写真”は
風景の一片を切り取るという点でも共通していますよね。

さまざまな視点で浮世絵を楽しみ、
自然の美しさに触れ、アートに親しんでもらえるような
機会になればと思います。
2010.11.04:hiroshige:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。