HOME
> コンテンツ
「家族 いのち、つなげて」観光ツアー
今日は、宮城県多賀城市から天童桜まつり&大滝博子人形展「家族 いのち、つなげて」ツアーの皆さんがお越しくださいました。
多賀城市と天童市は相互交流都市になっていて、今回は被災者応援のために企画されました。
参加された皆さんは、人形を見ながら大滝さんとお話をされたり、記念写真を撮られたり、楽しんでいただきました。
この後、人間将棋会場に移動されるため「時間がない」と言って帰られました。またゆっくりとお越しください。
2013.04.20:hiroshige:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
「大滝博子 創作人形展」はじまりました!
本日より「大滝博子 創作人形展」がはじまりました。
初日から多くの方にお越しいただいています。
大滝博子さんは天童市出身で、現在は山形市にお住まいの人形作家さんです。
広重美術館での作品展は、2011年に引き続き2回目。
今回はこれまでの作品に新作を加えた、約180体を展示しています。
今日はNHK山形さん、ケーブルテレビ山形さんに取材に来ていただきました。
展示は5月26日まで(火曜休館)。ぜひご覧ください。
2013.04.13:hiroshige:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大滝博子創作人形展【予告】
2011年秋に続き、天童市出身の人形作家・大滝博子さんの作品展を開催します。前回は東日本大震災の直後ということもあり、元気を届けたいと~絆~をテーマに開催し、東北各地から多くの方にお越しいただきました。
今回のテーマは~家族 いのち、つなげて~。家族のきずな、人と人とのつながり、子供たちの笑顔… ほほえましく、ぬくもりあふれる家族の姿をご紹介します。
これまでの作品に新作の人形たちを加え、約180体を一堂に展示します。
『大滝博子創作人形展
~家族 いのち、つなげて~』
会期 2013年4月13日(土)~5月26日(日)
会場 広重美術館 2階 多目的ホール
主催 広重美術館
後援 天童市 天童商工会議所
◆ 開館時間 8:30~18:00(入館は17:30まで)
◆ 休館日 毎週火曜日
◆ 入館料 大人600円 中高大生500円 小人300円
※小学生未満は無料
※広重美術館の展示もご覧いただけます
2013.03.14:hiroshige:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
天童雛飾りはじまりました!
天童に春を告げる恒例行事「
天童雛飾り
」がスタートしました!
広重美術館では2月13日~4月1日の会期で、享保雛、古今雛、押絵雛、土雛など、さまざまな雛人形を展示します。
同時期に天童市内の各施設でも雛飾りや関連イベント、雛菓子・雛料理の提供販売等が行われますので、お雛めぐりと一緒に天童散策をお楽しみください。
3月3日(日)には広重美術館を会場に「ひなのお話し・かみしばい会」が予定されています。小さなお子様にも楽しんでいただけるイベントで、雛菓子のプレゼントもあります!
参加は無料ですが、申込みが必要ですので「
天童雛飾り
」のホームページまたはリーフレットでご確認ください。
また2月展「うきよえ歳時記」も同時開催中(2月25日まで)。
四季折々を描いた江戸の浮世絵もご覧いただけます。
2013.02.14:hiroshige:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ぶんぶんのお絵かき教室13
今年の「ぶんぶんのお絵かき教室」が開催され、9家族13人の子どもたちが参加してくれました。
1月26日は教室の最終日で、恒例の大型制作を行いました!
白い大きな紙に、みんな一緒に、
からだ全体で絵を描きます。
しだいにみんなの色が混ざりあって、
いろいろな色や模様ができていきます。
この大型制作をはじめ、全8回の教室でうまれた作品の数々は
「ぶんぶんのお描き教室 作品展」(2月1日~4日)で展示します。
元気いっぱいの作品をどうぞご覧ください!
2013.01.28:hiroshige:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
前のページ>>
公式サイトへ
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 90件
昨日 81件
合計 399,388件