葉っぱ塾〜ブナの森から吹く風

葉っぱ塾〜ブナの森から吹く風
ログイン

 <昨年の講座の実習風景>

  <<< スクール・インタープリター養成入門講座 in 長井 >>>
          (環境大臣・文部科学大臣登録講座)

 昨年山形県内では初めて開催した「IPNETジャパン スクール・インタープリター養成入門講座」を、今年も開催することになりました。
 子どもたちの環境学習で「出前講座」など依頼されることがある方、小学校や幼稚園の先生、環境関係の行政の方など、さまざまな方に有用な講座だと思います。ぜひご参加ください。すでに高畠町から参加申し込みが届いています。受講者には「スクール・インタープリター修了証」が授与されます。



●IPNET-Jスクールインタープリターの活動

体験活動を通じ、地域の自然のすばらしさ、大切さを再発見し、将来ライフスタイルや環境問題に関心を持つ人間作りを目指します。そのために子どもたちと一緒に自然体験をしながら、子どもたちの心に自然への親しみの心や、自然のすばらしさに感動する心を育てる役割を担ってゆきます。



● IPNET-Jスクールインタープリター活動の場

小学校の生活科・総合学習を中心に校庭などで行うことを想定して講座が組まれています。


▽主催(共催)
 葉っぱ塾、
 IPNET-J(インタープリテーションネットワーク ジャパン)


▽期日・会場
   2010年8月8日(日) 長井市民文化会館 2階第3会議室
〒993-0011 山形県長井市館町北5-10
※9時15分受付。9時30分開始、終了17時00分。


▽参加費 7000円(テキスト代を含む)


▽内容  野外実習と講義 18歳以上の成人対象。どなたでも参加できます。初心者歓迎。 


▽定員 15名(少人数制。一人一人が参加できることを重視しています)


▽事前申込制(申し込み&問い合わせはメールで。締め切り8/2)
IPNET-Jスクールインタープリター講座参加希望と明記し、住所、氏名、生年月日、メールアドレス、TELを下記のメールアドレスにお寄せください。3日以内に受付連絡がない場合は再度お知らせください。参加費は、当日受付にて清算いただきます。

 <申し込み先>
山形県内在住者   happa-fy@dewa.or.jp  葉っぱ塾 (担当 八木)
山形県外在住者   ipnetjpn@yahoo.co.jp IPNET-J (担当 本多)

▽参照ホームページ
IPNET−J  http://www.geocities.jp/ipnetj/index.html
葉っぱ塾  http://blog.livedoor.jp/happajuku/archives/cat_50041217.html

▽持ち物 水筒・ペットボトルなど飲み物(暑いので飲み物を用意ください。)、弁当、雨具、マイバック(エコバック)、筆記具、帽子など。

▽プログラム
9:30  開会 
講義1 環境教育の理念 
講義2 インタープリテーションとは
野外実習1 プログラム体験、安全講習
野外実習2 プログラム実施の要点
野外実習3 スクールインタープリターをしてみよう
講義3 学校との連携
修了証授与 閉会
17:00 解散



★お問い合わせ先
  葉っぱ塾    代表 八木文明(やぎ ふみあき)
  〒993-0053 長井市中道2−16−40
  TEL/FAX 0238−84−1537
  e-mail happa-fy@dewa.or.jp


▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare