葉っぱ塾〜ブナの森から吹く風

葉っぱ塾〜ブナの森から吹く風
ログイン

<満月の明りで登り、朝日に照らされながら下ります。>


  ■■■ 葉っぱ塾 ムーンライト長井葉山2010 ■■■

 満月の明りの中を長井葉山に登ってみませんか! 春の堅く締まった雪の上を歩いて、山頂で日の出を迎えます。真冬のように寒くはなく、山頂がまだ雪に覆われている満月の日は、年に1回か2回しかありません。立木が雪の下になっていて、山頂からは百名山のうち、6つの山々を眺めることができます。麓にはスプリング・エフェメラルと呼ばれる春の花々も咲き始めている頃です。

【期   日】  4月28日(水)〜29日(祝)     (悪天中止) 

   ※天候の判断を前日に行い、眺望が期待できない場合は中止します。
   ※28日深夜出発。満月の明かりの中を登ります。山頂で日の出を見る予定ですが、月夜が期待できない場合は中止します。
         
【参加費用】  ¥4000(保険料・写真代等含む)  

【募集人数】  10名以内(3日前までに必ずお申し込みください。ただし定員に達した場合は、それ以前でも締め切ります。)
※保険の関係で、生年月日をお知らせください。

【集   合】  29日午前0時(28日深夜)
           長井市「勧進代南部公民館」前 
※必要な方には地図をお送りいたしますのでご連絡ください。

【日   程】    0:00    勧進代南部公民館前集合
           0:30    森林公園出発     
           4:30ごろ  葉山山頂着・朝食
           7:30     下山開始
          10:00ごろ  森林公園解散

            ※下山後温泉入浴もできます。希望者はご準備を。

【持ち物】   帽子(耳の出ないもの)、手袋(2つ以上)、しっかりした防寒具(スキーウェア可)、朝食、おやつ(非常食兼ねる)、スパッツ(靴に雪が入らないように。お貸しすることも可能です。)、ストック(スキーのときのものでよい)、テルモス(熱いお湯や飲み物を入れて)、水(1リットル程度) 

※アイゼン(軽アイゼン可)、かんじき、お持ちの方は持参ください。 
※下着は化繊やウールのものを。木綿のものの場合は必ず着替えを持参してください。

【連絡先】 葉っぱ塾・八木文明
      (社)日本山岳ガイド協会認定ガイド
       日本自然保護協会自然観察指導員
993-0053  長井市中道2-16-40  Tel/Fax 0238-84-1537
            E-mail: happa-fy@dewa.or.jp    
ブログ http://blog.livedoor.jp/happajuku/ (ブナの森から吹く風)

※留守の場合もありますので、ご連絡いただく場合は夕方6時から9時ごろが好都合です。

2010.04.12:happajuku:count(1,463):[メモ/コンテンツ]
copyright happajuku
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
http://oki-tama.jp/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare