HOME > 記事一覧

ド ラ イ ブ 6 月 

  • ド ラ イ ブ 6 月 
  • ド ラ イ ブ 6 月 
  • ド ラ イ ブ 6 月 

6月は

あじさいを見にドライブにいきました。
 

残念ながら雨のため、

行き先を上杉城史苑に変更しました。
 

玉こんにゃくや牛肉コロッケを食べてきました。

2016.07.04:hananosato:コメント(0):[3ブロック]

上小路 賢さんがボランティアに来て下さいました 

  • 上小路 賢さんがボランティアに来て下さいました 
  • 上小路 賢さんがボランティアに来て下さいました 
  • 上小路 賢さんがボランティアに来て下さいました 
  • 上小路 賢さんがボランティアに来て下さいました 

今年も、上小路 賢さんはじめ6名の方が

ボランティアに来て下さいました ! !

なつかしい曲、みんなが知っている曲、楽しい曲を

歌っていただき、元気をいただきました。

利用者の皆さんも、一緒に歌われるなどして

大変喜んでおられました。

また、数十年ぶりに再会したと

互いに涙ぐんでいらっしゃる方々がいらっしゃって

それを拝見してこちらも感動しました。

ボランティアありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします。

 

2016.06.29:hananosato:コメント(0):[特養]

オムレツ(なめらか食)

  • オムレツ(なめらか食)
  • オムレツ(なめらか食)
  • オムレツ(なめらか食)
  • オムレツ(なめらか食)

なめらか食は、お粥と別盛りで「オムレツ」として提供しています。

*作り方*

①いり卵を作ります。

②同量の水とミキサーにかけ、凝固剤を入れます。

③バットに流し入れ、固めます。

④器に固めた卵をおき、上からミキサーにかけてなめらかにしたミートソースをかけて完成です。

2016.06.28:hananosato:コメント(0):[お食事 レシピ]

オムライス

  • オムライス
  • オムライス
  • オムライス
  • オムライス

利用者様にも大好評の「オムライス」の作り方を紹介します。

*作り方*

①やわらかく加工された鶏肉をひき肉状に炒めます。炒めたみじん切りの玉ねぎを加え、ケチャップ、コンソメ、バター、塩こしょうで味を調え、ミートソースを作ります。

②コンソメ、バターを入れて炊いたお粥にミートソースを混ぜ、チキンライスにします。

③器にお粥を盛り、上にとろっと卵をのせ、ケチャップをかければ完成です。

・・・追記・・・

ご家庭でする場合には、市販のミートソースをお粥に混ぜ、その上に半熟に焼いた卵をのせると簡単にできます☆

 

2016.06.28:hananosato:コメント(0):[お食事 レシピ]

笹巻き作り

  • 笹巻き作り
  • 笹巻き作り
  • 笹巻き作り
  • 笹巻き作り
  • 笹巻き作り

6月22日に郷土料理の笹巻きを利用者の皆さんに作っていただきました。

昔を思い出し、「懐かしいなぁ~」「昔よく作ったもんだ」と話をしながら、140個の笹巻きを手際よく、あっという間に作っていただきました。

上手に出来上がった笹巻きは、おやつの時間にきな粉と黒蜜をかけておいしくいだただきました。「うまいな。懐かしい味だな。」と皆さん喜ばれていました。

2016.06.26:hananosato:コメント(0):[特養]