1月19日、特養とショートステイ合同のもちつき大会が行われました!
今年は風邪などの影響もあり、利用者の皆様には観覧参加のみとさせていただきましたが、「よいしょー。」の明るく元気な掛け声で盛り上げていただきました。その声援を受け男性(若手!!)職員が願いを込めて美味しいおもちをつきあげることが出来ました。熟練の技も光りました(合いの手)!
獅子舞も登場! 御利益あると良いなぁ
~ 第6回 リハビリ活動 ~
クリスマスに向けての飾りつくりを行いました。
手作りのリースで花の里もクリスマス気分です。
「サンタクロースがプレゼントもってくるんだど!!」 と
クリスマス会が楽しみな皆様でした。
早くも11月になりましたね。曇り空でしたが車で紅葉ドライブに出かけてきました!白布温泉付近まで出かけ眺めてきました。色づいた紅葉を手を取り「秋だなぁ~」と笑顔で話されていました。
だいぶ寒くなってきましたね。10月に3ブロックでは大根煮を行いました。みなさんの希望でちくわも一緒に!大根の皮剥きなどをみなさん手伝って下さいました。大好評で「もっと!」との言葉もきかれています。
10月は寒い中、皆で焼き芋づくりを行いました。さつまいもを濡らした新聞紙とアルミでくるみます。
お手伝いをお願いすると、「昔はよくやったもんだ」と
手なれた手つきで行っていただけました。
後は一斗缶に炭と一緒に入れて、着火!時々混ぜながら様子を見ます。暫くお手伝いいただいた後、
所内に戻ってもらい、一時間後に引き上げました。
3割程生焼けでしたが、食べられそうな部分だけ、
美味しくいただきました。