かわいい かわいい
流しそうめんの機会を使って
流しそうめん・・・ ではなく
流しうどんをしました ! !
時には さくらんぼも 流れてきたり
皆さんで美味しくいただきました (*^_^*)
今年も1ブロックの
きゅうりが 見事に大きく育ちました
皆さんにお手伝い頂きながら
美味しく煮て いただきました (*^_^*)
食事委員会が企画し、流しそうめんを行いました☆ミ
みなさん上手にそうめんをすくい食べられています。
普段とは違う雰囲気のためか、いつもはあまり食事が進まない方も
笑顔でたくさん食べられていました。
利用者の皆さんの笑顔を見て私たち職員もニコニコ(*^_^*)
季節を味わうっていいですよね。
「何か季節物をつくろか?」と 思い立ち
ペットボトルで風鈴を作ってみました。
カッターでカットしたペットボトルに
マジックで書いてもらう・・・
ところが !
マジックが思った以上に描けない! 油性なのに!
急遽、折り紙を貼り付けることに変更し、何とか完成。
鈴も小さく、音も全く鳴らなかったけれど(笑)
見た目はとっても可愛らしかったです
習字を行うと
皆さん様々な字を書いて下さいました。
テレビでは甲子園が行われており
それを見て学校名を書いたり
秋の食べ物を書いたりと
やはり皆さんお上手です。
完成した作品は施設内に掲示し
皆で眺めています。