今日からお彼岸お入りですね。
秋を五感で感じる頃となりました。
9月と言えばお月見ですね!(今年の中秋の名月は10月1日だそうですが…)
お月見団子を皆さんで味わいました(^0^)♭
9月17日(木)、敬老式典を行いました。
花の里で一番のご長寿の方は、なんと 105歳 です!
皆様おめでとうございます!これからもお元気で長生きできますよう職員一同願っております。
今年度は新型コロナウイルスの影響で、ご家族の方や来賓の方をお呼びできませんでしたが、
来年度以降感染症が収まりましたら是非とも御参加をお願いしたいと思っております。
また、敬老式典に併せまして職員の永年勤続表彰も行いました。
今年度は勤続30年と15年の職員の表彰者がおりました。
表彰された職員より、「これからも御利用者様のために頑張りたい!」との意気込みが聞かれました。
まもなく8月も終わるというのに
きびしい 残暑 が続いております。
新型コロナウイルス感染予防のため
いろいろと自粛しておりますが
そんな中、花の里ショートステイでは
ご利用者様の皆様に楽しんでいただけるように
パフェづくりや魚釣りゲームなど
盛りだくさんな企画をご用意しました。
笑顔いっぱいで、ご利用者様と職員も一緒に
とても楽しい時間を過ごすことができました。
今後もご利用者様に楽しんでいただけるように
楽しい企画を考えていきたいと思います。
検温、手指消毒、換気などの感染対策を行いながら
写真時のみ、ご利用者様、職員共にマスクを外しております。