9月25日(水)、 花の里にて秋彼岸法要が執り行われました。当施設の所長、生活相談員、主事、介護員にて読経をさせて頂きました。読経後、利用者様にも焼香をして頂き、一人一人丁寧に手を合わせておられました。
9月18日(水)、花の里では敬老式典が執り行われました。新型コロナウイルス感染症が収束していない状況である事や、来賓の方々と施設利用者・職員の健康と安全を最優先に考え、施設利用者・職員のみで行いました。その為、長寿、百寿、白寿、米寿、喜寿の方々に、頂戴致しました賞状と記念品は、所長が代理で贈呈を務めさせて頂きました。利用者の皆様が、これからもお元気で暮らせる様、職員一同お手伝いさせて頂きます。本日は誠におめでとうございました!
猛暑日が続いていますが、ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?私たち職員一同、花の里のご利用者様の体調に考慮しながら毎日の体調管理に努めています。本日、花の里の職員による盆法要が行われました。手を合わせて、穏やかな時間を過ごすことができました。昼食にはぼた餅が提供され、美味しく頂きました。
明けましておめでとうございます。
平素はご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2023年も更なる介護サービスの質の向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2022年も更なる介護サービスの質の向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。