えくぼ獅子舞クラブ

えくぼ獅子舞クラブ
ログイン

 今回、アースセレブレーションに旅行に行こうと計画していた時、フリンジ参加というのがあると師匠が調べ試しに応募してみたらこれがびっくり選考スルー!それからが大変っ!佐渡参加者は当初獅子振りばかりで笛太鼓の鳴り物部隊がいなかったのです。みんなの前の舞台にあがるには、鳴り物なくては始まりません。急遽子連れで参加を協力していただいたり、太鼓の聖地での披露なので恥ずかしくないようにと練習にも熱入りました。笛吹き童女達は小学生で夏休み最終日の旅行となるので宿題や学校の準備やらとお母ちゃん達はゲキを飛ばし続けて出発の日を向かえました。アメリカ人の若い夫婦も交えて総勢15名の佐渡獅子舞行脚です。鼓童のコンサート以外はほとんどが重い荷物と共に移動のみ。自分達の獅子舞かせ終わってからもほとんど自由時間は取れないまま帰ってこなければなりませんでした。観光などは全くなしのなんて硬派なワタクシ達・・・。猛暑で大変でしたが本当に貴重な体験をさせていただいたと思います。こんなにもすごい規模の催しに参加して素晴らしい思い出になりました。皆さんお疲れ様でした
2007.08.24:獅子れんじゃー隊長:count(1,744):[メモ/活動報告]
copyright hahashishi
powered by samidare
さようなら佐渡
 高速フェリーで寺泊について新潟へ向かう途中の夕日です。さようなら夏・・・
2007.08.24::修正削除
お疲れ様でした。
隊長様、佐渡遠征お疲れ様でした。暑い中大変だったみたいですね。練習の成果ばっちしで、長井の女獅子舞ここにあり!!という姿を見せられたのではないでしょうか??これからも頑張っていってくださいね。
2007.08.25:naka:URL修正削除
今度はゆっくりしたいね
暑くて大変だったけど、えくぼの歴史のひとつになりましたね。
いろんなことがあって夏の思い出?ってやつ。
でも今度は是非観光でのんびりね!
2007.08.27:れんじゃーIK:修正削除
熱血症だべが〜?
みなさま お疲れさまでした〜 お姉さま方々のパワーには脱帽です 暑い中エンコラ重い荷物背負って、この舞・舞・舞の為に・・・
え゛〜っ 観光なし!?聞いてないよ〜っ 熱中症 !! 熱血症!! =おばさまパワー ってところですか?
2007.08.29:あたし だれだっけ〜?:修正削除
カキコミありがっちょ〜♪
 ナカさんお久しぶりっす♪このごろPCスイッチオフ状態が続きアップも他のブログにも遊びに行ってましぇん!面目ないっす!ナカさんを見習ってアップアップしたいと重い(誤字です)マース♪懲りずにまた寄ってくださいませね〜♪
ふふふふっ隊員達よ!今回の旅のしおりをしっかり見直したまえっ!観光の「か」の字も無かっただんべっち?!
2007.09.04:獅子レンジャー隊長:修正削除
昨日のヨガの筋肉痛…酷し
初めてお邪魔しました。佐渡に行ってらっしゃったとは…知りませんでした。
しかし、美味しそうな写真が一杯でお腹一杯になります!(今食べたばっかりだった)朝顔の日よけも涼しそうですね♪また、立ち寄らせてもらいます。
それでは火曜日ヨガで。
2007.09.12:hanpara:修正削除
お初のご登場ありがとうございます♪
 これはこれはヨガリ仲間のhanparaさん!ご覧頂きありがとうございます!ここ数ヶ月でみるみるスリムになられて羨ましいかぎりです!(きっとヨガの成果だと信じましょう!!)hanparaさんはとても姿勢が良くてスッとした背中のラインがとても綺麗なんですよねーーー♪アタクチその背中に密かに憧れておりますのよっ!(後ろを褒めるのって・・微妙かしらん?)もももちろん前面も素敵でございますからっ!! 実は同じです筋肉痛っ!特に背筋がなんじゃこりゃ状態であります(汗)いかに普段使っていないかを思い知らされております。(毎週のことだけど) でもすごく身体に良いこと実感してるので長く長〜く続けていきたいですよね♪ またブログにも遊びに来てくださーい♪
2007.09.13:獅子ジャー隊長:修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare