HOME > コラム

電気料金値上げ対策 その1

  • 電気料金値上げ対策 その1

グリーンシードハウス山形佐藤です。

電力会社などで、節電のお願いの記事を読んだことがあると思います。

今冬の電力需給については、社会情勢などにより、全国的に厳しい見通しになっており、

需要がひっ迫するとの事で、東北電力では冬の節電チャレンジキャンペーンを打ち出しています。

 電気料金も社会情勢により電気代が値上げ傾向にあります。

そこで、電気代の値上げ対策として実践できる2つを提案できればと思います。

今すぐにでもでき、一番おすすめなのは、電気会社やプランを変えることです。

■プランを変える
1つは電力会社はそのままで、プランのみ変えるという方法です。
契約している電力会社によると思いますが、時間帯によって安くなるプランや
多く電気を消費する世帯に単価がやすくなるプランなどがあります。

■電力会社を変える
もう1つは電力会社を変えるという方法です。
ひと昔前であれば、一般家庭の電気会社は基本的に選べないというのが普通でしたが、
2016年4月に法改正が行われ、一般家庭でも電気会社を選ぶことができる電力自由化が始まりました。
電力会社にはそれぞれ特徴があるので、自分のライフスタイルに合わせて最適な電力会社に切り替えることができます。

これだけで、年間数千円から1万円以上の節約になることもあります。

しかし、メリットだけではなくデメリットもありますので電力会社を変える際は慎重にする必要があります。

 

2つめは、太陽光発電システムの設置です。

太陽光発電システムは費用が掛かるため、すぐにできることではありませんが

今後の、値上げ対策には効果的であると言えます。

 

みなさんも、電気代の値上げに備えて対策を実行してみてはいかかでしょうか?

 

 

2022.10.20:gsh:[コラム]

2022年に入って電気代が高くなった?これからどうなっていくの?

  • 2022年に入って電気代が高くなった?これからどうなっていくの?

グリーンシードハウス山形佐藤です。

10月になり、食料品や酒類など6500品目余りが値上がりしました。

昨日の岸田首相の会見で来春以降で2~3割電気料金の値上げの可能性があるとして会見しておりました。実は、2022年になってから急に電気代が高くなった?これからどうなっていくの?と先行き不安を感じている人は私含め思っていらっしゃると思います。

そこで、みなさんは電気料金の仕組みをご存じでしょうか?

1 基本料金 2 電気量料金 3燃料費調整額 4再エネ賦課金 によって構成されています。

1の基本料金は、東北電力管内ですとアンペア制になっており、契約アンペアと連動しております。2の電気量料金(従量料金)は、電気の使用量であるkWh(キロワットアワー)に応じて課金される電気料金のことです。したがって、電気の使用量が多い月は自ずと電気代が高くなり、特に日本では、エアコンをよく使用する夏と冬に電気代が高くなる傾向にあります。電力量料金の単価は3段階で設定されることがほとんどです。

3の燃料費調整額は、発電に必要な燃料の調達額に応じて変動する電気料金のことです。

3ヶ月間の貿易統計価格における原油・LNG(液化天然ガス)・石炭などの燃料調達コストによって算出され、2ヶ月後の電気料金に反映されます。

4の再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)は、全ての電気利用者に支払いを義務付けられている電気料金です。再生可能エネルギーの普及により、日本のエネルギー自給率の向上を目指しています。

再エネ賦課金の単価は、毎年経済産業大臣によって決められており、どの電力会社と契約するかにかかわらず、価格は一律のものです。

今年の夏値上がりした2つの要因

1:燃料費調整額の高騰

2021年8月~2022年8月間で300kWh使用時1年前から比べると2733円値上がりしております。燃料費調整額は消費者保護の観点で、大手電力会社の場合、価格の上限が設けられています。一方で、新電力の場合は燃料費調整額の上限がないため、高騰した分がそのまま消費者の電気料金に反映されるようになっています。

2:再エネ賦課金の値上げ

2021年度から2022年度にかけ3%以上も値上げしております。

2つの要因もあり高くなっておりますが、今後も電気料金の値上げが予想されます。enlightened

 

2022.10.03:gsh:[コラム]

設計で大切にしていること・・・設計のポイント・・・

  • 設計で大切にしていること・・・設計のポイント・・・

グリーンシードハウス 建築士の安藤です(^^♪

本日は設計で大切にしていることについてお話させて頂きます。

良い家とは・・・ 理想の間取りとは・・・

皆様、どのようにお考えでしょうか?私が設計させて頂く際に大切に思うことは多々ございますが、やはり何十年と暮らしていかれるお客様の立場に立って設計することが最も重要と考えております。TVの中の素晴らしい匠や有名建築家のように奇抜に個性を発揮する事は考えてた事はございません。無駄なデザインこそコストアップ・また使い勝手の悪さにつながると考えるからです。

★お客様の理想を叶える間取りとする為に、ヒアリングは入念に行い、プランも何度でも修正させて頂いております。吹き抜けにしたい・リビングに畳コーナーが欲しい・キッチンの近くに家事室が欲しい・シューズクロークが欲しい・2階にトイレは必須・・・etc お客様によりご要望は様々です(^^♪ またインスタでよいなあと思う家の外観や内観のドア・家具・クロスの写真なども沢山送って下さいとお願いし、仕上決定の参考にさせて頂いたりしております。沢山のイメージを共有し、ヒアリングさせて頂いたお客様の事をとにかくいつも考ながら設計します(^^♪

★間取り設計するうえで大切なのは動線の無駄を省き、あるべきところに収納を設ける事と考えます。そうすることで家事・片付け・掃除にかかる時間が短縮され、ストレス軽減にもつながりますよね。家をお求めになるお客様のほとんどは共働きの子育て世代です。私自身が子育て半ばの働くママですので自分の経験にもよるアドバイスです。家事にかかる時間とストレスを少しでも減らし、皆様のお子様にかける時間が増やせる事を願っています(^^♪

★敷地の形状・接道方位・採光・雪の処理に配慮した間取りを心がけております。せっかく注文住宅で新築の家を購入したのに、雪おろしが必要だったり、雪の処理に困ったり、南東にLDKが配置できずに暗いリビングだったりしたら残念ですよね。敷地ごとに条件が違いますので、現地調査を行い土地ごとに最適な配置と間取りを提案致します(^^♪

★そして最も重要と考えるのは、安全で健康に暮らせることです。基礎や躯体の強度が保てるように、梁・柱のバランスが良くなるよう配置を考えます。また外周部の凹凸を無くし、可能な限り四角い間取りを目指します。そうすることにより必然的に気密性能や断熱性能の向上とコストダウンにもつながりますので良いことずくめです(^^♪

また、気密の性能を上げると共に使用する木材・建材・仕上材にもこだわります。シックハウスの原因になるものは徹底的に省き、FB工法で結露が発生しない・室内何処も一定温度・健康的に暮らせるきれいな空気環境を保ちます(^^♪

 

★お客様の資金計画・月の返済のご計画・ライフプランに合わせ様々にご提案させて頂きます。一生に一度のお買い物、満足のいく理想の間取りとなるようお力になれたら幸いです。無料で間取りの相談だけでも承っておりますので、お気軽にご相談にお越しくださいませ(^^♪

 

 

 

2022.07.18:gsh:[コラム]

”六面輻射冷暖房””

  • ”六面輻射冷暖房””

グリーンシードハウス山形 菅野です。

グリーンシードハウスの6面輻射冷暖房の6面とは?

家の中の天井・床・四方の6面です。

熱には3つの伝わり方(種類)があります。

①伝導熱:カイロや水まくらなど直接触れて伝わる熱のこと。

②対流熱:エアコンやドライヤーなど空気で伝わる熱のこと。

③輻射熱:赤外線で伝わる熱のこと、赤外線とはストーブの前や太陽を浴びた時の暖かいと感じる熱のこと。

 

輻射熱は物質の温度自体から伝わる熱です。輻射熱は温度だけではなく、人体の深部を温める性質があります。その性質をふまえた上で床下に設置したエアコンの対流熱を壁体内を介して家全体を巡らせて6面から輻射熱で冷暖房を行ないます。ややこしくなりましたが、室内に対流、すなわち風がないのでホコリやハウスダストなど舞うこともありません。また、上下の温度差がないため足元の温度も変化しません。

快感は長続きはしません。グリーンシードハウスは、快適でずっと居たくなる場所を作り続けています。是非とも、グリーンシードハウスでお確かめください。yes

2022.06.20:gsh:[コラム]

クーラー病・・・夏の冷房(エアコン)がストレス方に・・・

  • クーラー病・・・夏の冷房(エアコン)がストレス方に・・・

始めまして・グリーンシードハウス 施工管理技士の菅野です。

いわゆる現場監督であり、日々グリーンシードハウス山形でより高性能なFB工法の住宅を造る追及をしております。

夏の健康被害といえば熱中症を思い浮かべますが、同じくらい深刻な被害があるのがクーラー病ではないでしょうか?冷房(エアコン)の吹き出し口付近の席に一日中座りっぱなしになる方は、常にキンキンに冷えた冷気のストレスにさらされます。また、外に出れば灼熱地獄、寒い室温と熱い外気温の差で自律神経のバランスが崩れ、体調不良を起こす方も多いことでしょう。

このようなクーラー病対策で体質改善に取り組んだり、着るものを工夫して冷えすぎないよう調整したり・・・でもこのような取り組みをしても、さらにストレスに感じる事もありますよね。

オフィスではやむを得ず我慢出来ていても、せめて我が家では一年中暑さ・寒さのストレスなく、電気代の高額請求も気にすることなく快適にすごしてみませんか?グリーンシードハウスのFB工法ではエアコン1台で冷暖房費を節約しつつ夏を快適に過ごせるご提案が可能となっております。エアコンの風が苦手な方・不快に感じる方は無風で快適に過ごして頂けますので、ご興味のある方はぜひとも、グリーンシードハウス山形までお問合せくださいませ(^^♪

 

 

2022.06.15:gsh:[コラム]