HOME
> 【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
はばたけ世界へ 南東北総体2017 勝ってかえる温泉に入りませんか
飯豊中学校野球部県大会優勝おめでとうございます!!
OBとしてこんな日がくるとは思いませんでした。
心からおめでとうを言いたいです(≧▽≦)
はばたけ世界へ 南東北総体2017が開幕しました。
がんばれ!比叡山高校!!
がんばれ!高知商業高校!!
私たちも「はばたけ世界へ 南東北総体2017」を応援しています!
がまの湯温泉は、「勝って帰る(カエル)」縁起のいい温泉です。疲れを癒して頑張って下さい!
2017.07.29:gamanoyu:
コメント(0)
:[
【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
]
【大暑】がんばれ飯豊中野球部
昨日から中体連県大会が始まっています。地元飯豊中野球部は初戦を突破したようです。
頑張れ飯豊中野球部!私たちは飯豊中の活躍を期待しています!
一年でもっとも暑さが厳しく感じられる季節【大暑】をむかえました。
大暑の中でも【桐始結花】きりはじめてはなをむすぶ時期。
桐始結花は、桐が花を咲かせる頃といわれています。盛夏を迎える頃には、卵形の実を結びます。桐は、伝統的に神聖な木とされ、豊臣秀吉などの天下人が好んだ花であり、現在も日本国政府の紋章として使用されています。
来週火曜日25日は「土用の丑の日」。今年は土用の丑の日が2回あります。8月6日(日)です。江戸時代から続く「土用の丑の日」にウナギを食べる風習。美味しく食べて大暑を乗り切りましょう。
がまの湯食堂生ビール299円キャンペーン土日も実施中!
平日1泊2食7,700円~ 御宿泊のご予約はネット予約がお得です。
今年の夏はカヌーに挑戦!いいでカヌークラブはJRCA(日本レクリエーションカヌー協会)認定指導員が在籍するクラブです
2017.07.23:gamanoyu:
コメント(0)
:[
【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
]
仙台も暑かった(´-ω-`)暑い中ご来場ありがとうございました
仙台市の荘内銀行栗生支店、荒井支店で2日間開催された「行ぐべ山形!おきたま産直フェア」にご来場いただきありがとうございました。おかげさまで天候にも恵まれ無事終了いたしました。
気温30度を超える暑さの中、ご来場いただき本当にありがとうございました。
飯豊町の花「ゆり」も販売。
私が着ている黄色のTシャツは「いいでカヌークラブ」のオリジナルTシャツです。モンベル製品のウイックロンという素材を使用したTシャツです。
やまがた「愛の武将隊」の皆さんのパフォーマンスもあり会場は賑わいをみせていました。
いいでカヌークラブはJRCA(日本レクリエーションカヌー協会)認定指導員が在籍するレクリエーションカヌーを楽しむクラブです。
会場で配布した「日帰り温泉優待券」は8月末日までの有効期限です。ご来館お待ちしております。
2017.07.10:gamanoyu:
コメント(0)
:[
【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
]
【菖蒲華】あやめはなさく
今日から七十二侯【菖蒲華】あやめはなさく時期となります。
アヤメが花を咲かせる頃。アヤメが咲くと、梅雨到来といわれていました。
まだそんなに梅雨という感じは受けませんが、低温による農作物への被害が心配されます。
【菖蒲華】といえば、山形県長井市のアヤメも美しく咲いています。また飯豊町どんでん平ゆり園のユリは今年も人気のようで、ゆり園帰りのお客様がたくさん立ち寄っていただいています。アヤメもユリも7月中旬ごろまで営業のようです。みなさんどうぞお越しくださいませ。
がまの湯食堂にて開催中の生ビール299円キャンペーンはおかげさまで毎日多くのお客様に喜んでいただいているようです。ゆり園帰りのお客様、ワラビ園帰りのお客様、日帰り温泉のお客様が多いようです。
ご注文ありがとうございます!生ビール299円キャンペーンは8月31日(木)まで土日も開催中です!!
2017.06.26:gamanoyu:
コメント(0)
:[
【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
]
【夏至】乃東枯(なつかれくさかるる)
一年で一番昼の時間が長く夜が短いといわれる【夏至】。
今日を境に暑さは日に日に増していきます。どうぞお体ご自愛下さいませ。
日照時間は冬に向けだんだんと短くなっていきます。
夏至の今日、昼を満喫しましょう。
【乃東枯(なつかれくさかるる)】
冬至の頃に芽を出した「靫草(うつぼぐさ)」が枯れていく頃。色鮮やかな夏の花が開花するという時期に、枯れていく花に思いを寄せた、古人の優しさを感じる言葉です。
昨日は飯豊第二小学校の第54回創立記念式典がありました。
息子が児童代表挨拶をするということで、親も緊張。
親の心配をよそに堂々とした発表ができました。
来賓の方々にも褒めていただき子の成長を実感できた昨日。
第二小には「一日一進」という校是がありますが、息子も確実に成長してくれているようです。
2017.06.21:gamanoyu:
コメント(0)
:[
【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
]
<<次のページへ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
前のページ>>
がまの湯からのお知らせ
新着情報
イベント情報
【独り言】がまの湯とは全く関係ございません
いいでカヌークラブからのお知らせ
がまの湯ホームページ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.11.29 (がまの湯 山口)
画像は「どぶろく」です
2015.11.27 (志鎌りょう子)
どぶろくでしょうか?
2014.07.10 (yaya)
台風心配しています。
2014.03.03 (かえるのがまピョン)
コメントありがとうございます。
2014.03.02 (nao)
行きたかったです!
今日 36件
昨日 17件
合計 370,542件