御殿堰の生き物たち
ログイン
【生物】 オオミスジコウガイビル
2011年10月15日 細長い生物
御殿堰沿いに植えてある苔と竜のヒゲを手入れしていた時のこと。
「毛糸が落ちているのかな?それにしてもツヤツヤしているな」
と近づいてよく観察してみたところ、ツツツツーっと動いています。
どうやらヒルの仲間「オオミスジコウガイビル」のようです。
この写真では、残念ながら頭部を土の中に入れていたので確認できませんが
コウガイビルの「コウガイ」は、昔の女性の髪飾りである笄(こうがい)に頭部の形を見立てたものだそうです。
【笄(こうがい)】
今の世代の方は「コウガイ」と聴いて「笄」を思い起こせる方は少ないのではないでしょうか?
御殿堰にいる生き物を通じて、『笄を知るとは』なんとも面白いものですね。
2011.10.15:
g-ikimono
:count(2,843):[
メモ
/
生物
]
copyright
g-ikimono
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
生物
植物
堰の様子
お知らせ
ケータイサイト
プロフィール
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by 七日町御殿堰開発株式会社
powered by
samidare
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ