御殿堰の生き物たち

御殿堰の生き物たち
ログイン

2011年7月3日 ヤゴ発見


昨年も発見されたヤゴ。
今年の初お目見えは7月3日でした。



抜け殻の大きさ、白い糸のようなものが背中から出ていること、背中の筋の数などから、「オニヤンマ」のヤゴのようだと話をしています。


7月初旬は、ヤゴから羽化したトンボが御殿堰の周りを飛び回ります。
朝の早い時間に羽化していることが多いようです。

御殿堰長屋にある店舗では
「引き戸を開けていると、トンボが飛び込んでくる」
という話も。

元気に青空を飛び回って、またそのトンボの子供たちが御殿堰で羽化すると良いですね。
2011.08.05:g-ikimono:count(1,006):[メモ/生物]
copyright g-ikimono
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare