HOME > 記事一覧

換気は必ず

昨年、ガス瞬間湯沸し器から発生した一酸化炭素による中毒死者が出たことはみなさん覚えていらっしゃると思います。
この事故を受けてこの4月から安全基準を見直した省令が施行される予定です。
これに先駆け、各ガス器具メーカーが新基準に対応した新機種を発売しました。
詳しい説明は下記メーカーサイトよりご確認ください。

ハーマン ・ リンナイ ・ パロマ

 各メーカとも不完全燃焼を感知する感度を上げました。これにより、冬季間ファンヒーターを換気もせずに長時間使用していた場合、瞬間湯沸し器が酸素濃度の低下を感知し使用中に消火させてしまう場合もあるかと思います。

 ファンヒーターや石油ストーブをご使用の皆様、1時間に1度1分間換気をしてください。部屋の温度が下がるから嫌だなどと思わずに換気をしましょう。
 
 
2008.03.15:満瓶:コメント(0)

ファンヒーター吹出し口用ガード

 国民生活センターのHPを見ていたらこのような記事を見つけました。

 安全のために取り付けた器具がやけどの原因とならぬようご使用中の方は確認してください。

詳しくはメーカーが点検のお願いを掲載しております。こちらにてご確認ください。
 
2008.02.19:満瓶:コメント(0)

ご確認ください (リンクテスト)

 パロマ工業様よりガスコンロの無償点検のお知らせがありました。
平成18年9月~平成19年12月に販売された製品が対象です。この期間にご購入された方はお買い上げ店に問い合わせるか下記URLにて確認お願いします。

http://www.paloma.co.jp/topics/2008/01.html 

尚、タカラスタンダード様からもガスコンロ無償点検(パロマ製)のお知らせがあります。
こちらも平成18年9月1日~平成19年12月12日に販売された製品が対象です。

詳しくは
http://www.takara-standard.co.jp/topics/gas_built_in.html
2008.01.13:満瓶:コメント(0)
1
  LPガス定期点検予約はこちら
今日 4件
昨日 1件
合計 154,035件