縄文時代にタイムスリップ!「古代の丘資料館」

  • 縄文時代にタイムスリップ!「古代の丘資料館」
朝日山系の麓にある『古代の丘』は、旧石器、
縄文時代をはじめとして、各時代の多くの遺跡
が点在し発掘されています。

平成5年に古代の丘資料館として開館しました。
館内では長者屋敷遺跡をはじめ、市内遺跡から
出土した石器や土器をはじめとした考古資料を
展示保存しています。

小学生の頃、友達と一緒によく遊びにいっていた場所です♪入館料は無料ですし、気軽に立ち寄れますよ◎中には本物のような岩肌のトンネルがあり、その先に竪穴式住居があります。縄文時代にタイムスリップしたような、不思議な感覚が味わえます。子供の頃は、小さな冒険をするようなワクワクした気持ちで遊びにいっていたのですが、ハタチになって久しぶりにいってみたら、また違ったよさを感じました。
静かな館内にながれる、地元縄文太鼓の音楽が、すごく心に気持ちよいですよ♪

古代の丘に観光でいらっしゃる方、長井市にお住まいで初めて知ったという方、ぜひ行ってみてください♪
歴史と一緒に、あったかい気持ちを味わえます。



2007.11.23:fukudaya:[周辺マップ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
  • Online Shop お買い物はこちらから
  • open 9:00 close 19:00 定休日:毎週水曜日 tel:0238-88-2608 〒993-0063 山形県長井市草岡715 (google mapはこちらから) ショップ外観 お問い合わせ
  • スタッフ日記