好評いただきました「地元、伊佐沢産りんごのアップルパイ」は今期は完売いたしました。たくさんのお買い上げ、本当にありがとうございました。
まだまだ知らないところのりんごはたくさんたくさんあるんだろうなぁと思います。有名なりんごも結構ありますが、アップルパイに合う適度な酸味、適度な甘さ、適度な歯ごたえ、豊かな風味のあるりんごが結構近くにあったのです。長井市伊佐沢地区のりんご。生で食べてもおいしいですが、アップルパイに結構合います。なんといっても風味が豊かです。
来期にはもっと多くご提供できるようにりんごの確保に奔走したいと思います。10月の発売までお待ち下さい。ありがとうございました。
4月26日、27日の長井菓子祭りでは、ふじりんごの長~いアップルパイ「あっ!ぷるパ~イ」を発売いたします。
なお、桜の季節に長井市草岡の大明神桜の売店でも販売いたします。
現在、ふじりんごの確保に孤軍奮闘中です。なかなか満足できるりんごに出会えませんが、出来るだけたくさん確保できるようにがんばります。どうぞお早めにお求めになって下さい。よろしくお願いいたします。
HOME > お知らせ
リクエストありがとうございます
バレンタインではたくさんのお客様に、福田屋のバレンタインチョコをお買い上げいただきありがとうございました。心より御礼もうしあげます。
バレンタインで販売いたしました、「生チョコ」や「トリュフ」ですが、お客様からリクエストをいただきました。そのように言っていただけるのは私たちにとって何より嬉しいことです◎!ありがとうございます!
そこでリクエストにお答えして、「生チョコ」「とうがらし辛チョコ」「トリュフ」を冬季間とホワイトデーにも、販売を決定致しました♪
また、ホワイトデーのクッキーや、ギフトもご用意しております。近々こちらのホームページでもお知らせいたしますので、よかったらご覧になってみてください★
バレンタインで販売いたしました、「生チョコ」や「トリュフ」ですが、お客様からリクエストをいただきました。そのように言っていただけるのは私たちにとって何より嬉しいことです◎!ありがとうございます!
そこでリクエストにお答えして、「生チョコ」「とうがらし辛チョコ」「トリュフ」を冬季間とホワイトデーにも、販売を決定致しました♪
また、ホワイトデーのクッキーや、ギフトもご用意しております。近々こちらのホームページでもお知らせいたしますので、よかったらご覧になってみてください★
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
昨年もたくさんのお客様に福田屋をご愛顧いただき、ありがとうございます。
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
2008年、福田屋の初売りは、明日1月2日、通常の朝8時から営業いたしております。
明日ご来店くださったお客様には、感謝の気持ちと新年のご挨拶に、お花を進呈致します♪多数ご用意しておりますが、万が一品切れの際はご容赦下さい。
今年一年、お客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同心を込めて、お菓子をお届けして行きたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの笑顔のある一年でありますように(●^^●)
昨年もたくさんのお客様に福田屋をご愛顧いただき、ありがとうございます。
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
2008年、福田屋の初売りは、明日1月2日、通常の朝8時から営業いたしております。
明日ご来店くださったお客様には、感謝の気持ちと新年のご挨拶に、お花を進呈致します♪多数ご用意しておりますが、万が一品切れの際はご容赦下さい。
今年一年、お客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同心を込めて、お菓子をお届けして行きたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの笑顔のある一年でありますように(●^^●)
山形産の果汁とワインでつくった「olahona」入荷しました
山形産の果汁とワインで作った、カクテルフルーツワイン「olahona」を当店でも販売させていただくことになりました。
「おらほな」は東北の方言で「私たちの方の」を意味しているそうです。
県内7つのワイナリーが協力し、山形固有の価値としてすくいとった「やさしさ」「ゆたかさ」「ちからづよさ」「すなおさ」をコンセプトワードに、試飲を重ね生み出された「純山形産」のワイン。
種類は10種類あり、それぞれ違った果実とワインの組み合わせで作られています。同じりんごでも、朝日町のりんごと大江町のりんごとで、風味が違ってかんじるので、何種類かそろえて、飲み比べてみたら楽しいと思いますよ(^^)
口当たりもよく、飲みやすいので、女性の方にもおススメです♪
詳しくは「olahona」ホームページをご覧下さい。

それぞれの「olahona」に合ったお菓子もご紹介して行きたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね♪
また、2008年より、WEBからのお酒の販売も開始する予定ですのでよろしくおねがいします。
「おらほな」は東北の方言で「私たちの方の」を意味しているそうです。
県内7つのワイナリーが協力し、山形固有の価値としてすくいとった「やさしさ」「ゆたかさ」「ちからづよさ」「すなおさ」をコンセプトワードに、試飲を重ね生み出された「純山形産」のワイン。
種類は10種類あり、それぞれ違った果実とワインの組み合わせで作られています。同じりんごでも、朝日町のりんごと大江町のりんごとで、風味が違ってかんじるので、何種類かそろえて、飲み比べてみたら楽しいと思いますよ(^^)
口当たりもよく、飲みやすいので、女性の方にもおススメです♪
詳しくは「olahona」ホームページをご覧下さい。

それぞれの「olahona」に合ったお菓子もご紹介して行きたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね♪
また、2008年より、WEBからのお酒の販売も開始する予定ですのでよろしくおねがいします。