フルッティア|フルーツと手作りスイーツのお店

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト

《たまたま金柑》はどこで生まれましたか?

宮崎県の特産品だよ。
宮崎県産の完熟金柑の中で、Lサイズ以上で糖度16度以上のものが
「たまたま」と名付けられるんだ。

金柑は1年に3〜4回花が咲くんだ。たくさんの実の中から傷のあるものや形の良くないものを手作業で摘み取って、選ばれた「エリート」だけが温室の中でゆっくりと育てられて「たまたま」になるんだよ。
ゆっくり熟すので、「大きく」「あまい」そのまま食べられる「たまたま」ができるんだ。
だから、皮ごと丸かじり!
「完熟金柑」だからこそできる食べ方だね。

 

どんな栄養がありますか?

ビタミンC、ビタミンEを多く含むなど健康にも良いんだよ。

 


...もっと詳しく

きらきら星の王子さま「きらりん王子」をご存知ですか?
子どもたちの笑顔が大好きな王子さまです。

きらりん王子にはゆかいな仲間たちがたくさんいます。
"フルーツ巻き巻き"にもゆかいな仲間たちが登場しています!
メロリーナちゃんグレイプス君
イチゴロン君ブルーベちゃん
パインちゃん・バナーヌ君
いつか、どこかで会えたらいいですね♪

ただ今
「冬パフェプレゼントキャンペーン」開催中!
Instagramに「冬パフェ」の画像を投稿して、ぜひお好きな[冬パフェ」をGetして下さいね。

 


冬本番!毎日寒い日が続きます。
おいしいアップルマンゴーが入荷!南国の香りを運んでくれます。
久しぶりに《マンゴーパフェ》の登場です♪

 

ショーケースにはマンゴーと一緒に「いちご姫」が並んでいます♪
この二つ、一緒にしたらおいしそう。。。
というわけで、
《マンゴー&いちごパフェ》が新登場!!
鮮やかなオレンジ色のマンゴーと
まっ赤な苺
ひとあし早く春が来たようです♪

みなさまのお越しをお待ちしております。

ただ今
「冬パフェプレゼントキャンペーン」開催中!
Instagramに冬パフェの画像を投稿して、ぜひお好きな[冬パフェ」をGetして下さいね。


毎日、寒い日が続きます。

この度の震災で被災されたみなさまに、心よりお見舞いを申し上げます。

どうか一日も早く心穏やかに過ごせる日々が戻りますように。

 

 


ひとあし早く春の香り♪《フルーツポンチッチFamilyいちご食べ比べ》です。

 

左が【いちご定量タイプ】

右が「いちごをたくさん食べたい!」というお客様のリクエストから生まれた【いちごたっぷりタイプ】
3種のいちごに加えて白いいちごも仲間入りです♪

お誕生日のお祝いにいかがですか。

 


淡雪はどこで生まれたのですか?
どこで育てられていますか?

鹿児島県で育成されたそうだよ。
熊本県、佐賀県や奈良県などで作られているんだ。

【そもそもイチゴはどこで生まれたのでしょう?】
北米東部と南米チリで生まれたんだよ。
1700年代中期にオランダで作られるようになって、
ヨーロッパや北米でも作られ始めて世界中に広がったんだ。
そして、日本には江戸時代にオランダ人によって伝わったんだって。

 

 

 


...もっと詳しく

香緑キウイはどこで生まれましたか?
香川県生まれのオリジナル品種なんだよ。

「香緑」の名前の由来は?
香川県の自然豊かな緑の美しさと重ね合わせてネーミングされたんだよ。  


...もっと詳しく