当団体のブログ及びHPをご覧いただきまして、ありがとうございます(^O^)
県の協働助成事業で実施する、山形おきたまレールロードプロジェクトの1つ
「山形おきたま交流観光プラン」(都会と農村の交流)の県外からの参加者が募集定員を満たしましたので、県外の参加者の募集を終了させて頂きます。
県外から様々な方々に興味を示して頂き、ありがとうございました(^^♪
まだこれからも、県内者の参加は募集しておりますので、興味がある方はご連絡頂ければと思います(^^♪
詳しくは、当団体のホームページのイベント情報をご覧ください。
HOME > 記事一覧
いよいよ♪
いよいよ、9月1日から「山形おきたまレールロードプロジェクト」
がスタートします(^O^)/
フォーラムや交流観光プラン、そして、置賜地方を巡るスタンプラリー
様々な企画を行います(*^^)v
しかも、スタンプラリーは置賜地方23か所の駅や観光施設等を巡り
スタンプを集め、1列でも全列でも♪ビンゴをめざして下さい(^^)/~~~

この案内を見つけたら、いざ!スタンプゲット♪
スタンプラリーの開催期間は9月1日~11月30日までの3ヶ月間です。
なんと!!全ビンゴ達成者には、置賜地方特産品詰め合わせをプレゼントします。
他にも1列ビンゴの方にも参加賞として協力団体になっている、
山形鉄道さんのグッズや置賜農業高校のお菓子等をプレゼント致します。
詳細は、当団体ホームページのイベント情報をご覧ください(^_-)-☆
がスタートします(^O^)/
フォーラムや交流観光プラン、そして、置賜地方を巡るスタンプラリー
様々な企画を行います(*^^)v
しかも、スタンプラリーは置賜地方23か所の駅や観光施設等を巡り
スタンプを集め、1列でも全列でも♪ビンゴをめざして下さい(^^)/~~~

この案内を見つけたら、いざ!スタンプゲット♪
スタンプラリーの開催期間は9月1日~11月30日までの3ヶ月間です。
なんと!!全ビンゴ達成者には、置賜地方特産品詰め合わせをプレゼントします。
他にも1列ビンゴの方にも参加賞として協力団体になっている、
山形鉄道さんのグッズや置賜農業高校のお菓子等をプレゼント致します。
詳細は、当団体ホームページのイベント情報をご覧ください(^_-)-☆
ホームページ更新☆
本日、えき・まちネットこまつホームページのイベント情報を更新いたしました。
県の協働助成事業として、「集いつながれ!やまがたおきたまレールロードプロジェクト」を実施いたします。

内容としまして・・・
①おきたま環状線(循環鉄道)レールロードフォーラム
②山形おきたま交流観光プラン(都会と農村の交流)
③おきたま環状線ビンゴスタンプラリー
以上3点が事業内容となっております。
おきたま環状線とは?
米坂線・フラワー長井線・奥羽線を利用して置賜地方を循環できる路線の事です。
詳しい内容は、ホームページのイベント情報をご覧ください(^^♪
皆さんの参加お待ちしております。
県の協働助成事業として、「集いつながれ!やまがたおきたまレールロードプロジェクト」を実施いたします。

内容としまして・・・
①おきたま環状線(循環鉄道)レールロードフォーラム
②山形おきたま交流観光プラン(都会と農村の交流)
③おきたま環状線ビンゴスタンプラリー
以上3点が事業内容となっております。
おきたま環状線とは?
米坂線・フラワー長井線・奥羽線を利用して置賜地方を循環できる路線の事です。
詳しい内容は、ホームページのイベント情報をご覧ください(^^♪
皆さんの参加お待ちしております。