HOME > 記事一覧

置賜農業高校生ガイドと一緒にプチ旅行しませんか?

いつも、当団体のブログをご覧くださいましてありがとうございますm(__)m

さて、以前にもブログで御案内致しましたが、明後日15日(土)に

置賜農業高校生ガイドと一緒にチェックポイントを回る

ビンゴスタンプラリーDayを開催致します(^^)/~~~

米坂線・奥羽線・マイクロバスを利用して、米沢市・高畠町・南陽市の

チェックポイントを回ります。(^_-)-☆

参加費は無料ですが、電車の乗車運賃や昼食代は各自負担となりますので

御了承くださればと思います。(*^_^*)

お問い合わせとお申し込みは「えき・まちネットこまつ」(羽前小松駅内)

にお願い致します。電話番号は0238-42-2533です。

当日の参加も可能ですので、お1人様から家族連れまで奮って

御参加下さい\(^o^)/

2011.10.13:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

かわにし親子ふれあいフェスタ2011開催しま~す☆

当団体のブログ及びホームページをご覧いただきありがとうございます☆

10月30日(日)10時~15時かわにし親子ふれあいフェスタ2011を開催いたします(^^♪



内容は、
10:00 オープニングセレモニー
     (天笠学園園児による披露・川西豊年獅子踊り)

11:00 親子まちなかあるきスタンプラリー(駅西口受付)
      ミニSL乗車体験・ポニー乗馬体験・ミニ動物園
      お祭り広場(産直店の販売・縁日コーナー等)

15:00 終了。

親子でふれあえる楽しい企画が満載です♪皆さんもぜひ10月30日は、羽前小松駅に足を運んで頂ければと思います。事務局一同お待ちしております(^_-)-☆ 

また10月30日は、駅感謝Dayも同時開催致します。今年の駅感謝Dayは色んな物販をしたり、じゃんけん大会も予定しております。羽前小松駅周辺が遊び場になり、賑やかになりますよ~(*^^)v
皆さんのお越しをお待ちしております(*^_^*)

最後に、ホームページのイベント報告ページを更新いたしましたので、ご覧下さい♪

   
2011.10.06:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

ホームページ更新☆

当団体のブログをご覧いただき、ありがとうございます(^o^)

ホームページのイベント情報及び「かわら版」を更新いたしました(^_-)-☆
2011.10.04:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

ガイドと一緒に回るスタンプラリーDay開催のお知らせ

好評開催中のビンゴスタンプラリーですが、

置農生ガイドと一緒に回るスタンプラリーDay

を今月も開催します(^^)/~~~

参加費は無料ですが、乗車運賃・昼食代は各自負担となりますので

ご了承下さいませm(__)m

小さなお子様からお年寄りまで、皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい(*^^)v

≪コース(予定)≫

10月15日(土) 8時30分 羽前小松駅集合

羽前小松駅(8時59分発)==米坂線利用==米沢駅(9時22分着)

米沢駅---マイクロバス利用---上杉神社・伝国の杜・米織歴史資料館

戦国の杜(昼食)---米沢駅(12時40分発)==奥羽線利用

==高畠駅(12時49分着)---マイクロバス利用---高畠ワイナリー・

浜田広介記念館---高畠駅(15時43分発)===奥羽線利用===

赤湯駅(15時47分着)---マイクロバス利用---夕鶴の里---

おりはた駅・西大塚駅経由---羽前小松駅(18時頃)

上記のようなコースを予定しています。

ビンゴスタンプラリーカードを持ってぜひご参加下さい。

当日の参加も可能ですが、できれば事前参加申し込みをお願いします。

≪申し込み先≫

  集い!つながれ!山形おきたまレールロードプロジェクト事務局
  
  電話番号 0238-42-2533 まで
2011.10.02:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

山形おきたま交流観光プラン実施報告(^o^) その1

9月23日(金)から25日(日)までの2泊3日で

「山形おきたま交流観光プラン」を実施しました。都会と農村の交流を

目的に、川西町の方々・置農生との交流で、首都圏等より合計で10名の

参加を頂きました。

23日(金)は以前のブログでも報告しましたが、フォーラムに出席

頂き、24日~25日はおきたま巡りや稲刈り体験等を行いました。

運よく台風も過ぎ去って、暑いくらいの秋晴れで、

そんな中、おきたま巡りをスタートさせ、羽前小松駅より米坂線に乗車し、

米沢駅に向かいました。



置農生ガイドによる、米坂線沿線案内を笑いも含まれた、楽しい乗車時間

となりました。

米沢駅到着後は、マイクロバスで上杉神社へ向かい、

当日は上杉まつり秋の陣が開催中で、

多くの人でごった返していました(*_*)



米沢市内のガイドは、事務局側で行いました。プラン参加者の多くは

山形県自体初めての方が大半だったので、

興味深く耳を傾けて下さいました。



ありがとうございます\(^o^)/

その後、小野川温泉に向かい、田んぼアートを見て頂き、

温泉街も散策しました。

昼食をはさんで、午後からは高畠ワイナリーに向かいました。



ワインの試飲やお買い物など、皆様楽しまれていました(*^^)v

そして、奥羽本線にて高畠駅から赤湯駅まで乗車して、

熊野大社へと向かいました。

熊野大社では、3匹のウサギを必死に探している皆さんが

微笑ましかったです(^o^)

以上交流観光プラン2日目の様子を簡単にですが、報告しました。

3日目の様子はまた後ほど報告しますのでお待ち下さいませ。

また、フォーラム等の詳細も近日ホームページにアップします。
2011.09.29:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]
今日 91件
昨日 243件
合計 510,677件