大変ごぶさたして、申し訳ございませんでした、一気に情報発信します!!!

  • 大変ごぶさたして、申し訳ございませんでした、一気に情報発信します!!!

 大変ごぶさたしておりました。そうそう、新年のごあいさつもしていなかったですね。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

「なぜ、こんなにごぶさただったか。」という理由と言い訳をさせてください。

今年は学校(置農)で、1学年の副担任を受け持ち、とっても急がし日々を送らせていただきました。「なんで?」とは聞かないでください。それにプラスして、農業クラブの研究発表で、今年こそは県大会最優秀賞を狙う、と意気込んだため、ネタは山ほどあったのに、情報発信ができなくて終わりました。この間、更新しないブログを、何度も訪れてくださった皆様、大変ありがとうございました。また、申し訳ございませんでした。

 

今日は、再開の一発目。今週の金曜日(って明日じゃないの)から始まる、第1回冬咲きダリヤまつりのご案内です。「真冬にダリヤって本当?」って声も聞こえてきそうですが、置賜農業高校の生徒達が、バイオテクノロジーの技術を使って開花させました。3日から10日まで、のぼりが立っている金融機関やお店を訪ねると、冬咲きダリヤのアレンジメントがご覧いただけます。

また、5日(日)には、午前11時からメインイベントの「雪まつり」を羽前小松駅前で実施します。寒鱈汁や餅のふるまい、焼き鳥や焼きそばのフードコート、夕方のスノーキャンドルなど、楽しみがいっぱいです。おいで下さいね。

それでは、よろしくお願いします。

 

2017.02.02:えき・まちネットこまつ:[インフォメーション]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 5件
昨日 75件
合計 487,171件