HOME > インフォメーション

内閣総理大臣賞受賞しました!みなさん、ありがとうございます!!

  • 内閣総理大臣賞受賞しました!みなさん、ありがとうございます!!
683.5KB - PDF ダウンロード

NPO法人えき・まちネットこまつが、あしたのまち・くらしづくり活動賞で内閣総理大臣賞受賞。これまで、様々な形で応援、声援、ご協力、ご支援いただいた方々に心から御礼申し上げます。過分なる評価をいただいたと存じますが、今後とも「大好きな川西、誇りある置賜、子ども達に伝え残したい山形」のために頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。また、この活動賞のPDFを添付いたしますのでご覧ください。また、写真は読売新聞に掲載された5月5日の子どもフェスタの模様です。

ところで、昨日の予告で、今朝のNHKニュースをご覧いただいた方々、ごめんなさい。NHKからの連絡では放送予定ということでしたが・・・。夕方6時10分からの「やま6」では間違いなく放送されます。ご覧ください。また、読売新聞朝刊には掲載されています。

2015.11.06:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

うれしいお知らせが2つあります。

  • うれしいお知らせが2つあります。

みなさんにうれしいお知らせが2つあります。

写真のメンバー、チームAgriction(アグリクション)が、研究発表の校内大会で最優秀賞をいただいたそうです。来月行われる、県大会へ出場します。みなさんで応援しましょう。ちなみに、この県大会で1位になると、来年8月の東北大会、さらに10月の全国大会大阪大会につながっているんですよ。

がんばれ!豆ガールズ。

 

そして、もう1つは、超ビッグなお知らせだけど、明日にならないと話せないのが苦しい・・・。みなさん、明日の朝、6時のNHKニュースをご覧ください。お願いしま~す。

2015.11.05:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

杉並区阿佐ケ谷での高校生豆料理ワークショップは大盛況!ありがとうございました。

  • 杉並区阿佐ケ谷での高校生豆料理ワークショップは大盛況!ありがとうございました。
  • 杉並区阿佐ケ谷での高校生豆料理ワークショップは大盛況!ありがとうございました。
  • 杉並区阿佐ケ谷での高校生豆料理ワークショップは大盛況!ありがとうございました。
  • 杉並区阿佐ケ谷での高校生豆料理ワークショップは大盛況!ありがとうございました。
  • 杉並区阿佐ケ谷での高校生豆料理ワークショップは大盛況!ありがとうございました。

11月1日(日)、東京都の杉並区阿佐ケ谷にある「市庭(いちば)阿佐ケ谷スタジオ)」において、置賜農業高校生の豆料理講習会(ワークショップ)が開催されました。「山形の高校生が東京で料理講習会?」といっても5人ぐらい参加者が集まるのかな。そんな不安を抱えながら、上京。前日、入念な準備をしてリハーサル。そして、当日。30分前から集まり始めた参加者の数は、28名。スタッフや取材に訪れたNHKの方を入れると、35名という予想もしなかった人数に膨れ上がりました。遠くは横浜からの参加者も有り、生徒達は感激。でも、ワークショップ進行中は、青息吐息で、初めての経験に汗だくでした。内容は、紅大豆ご飯の炊き方、手作り紅大豆大福の作り方、青豆打ち豆の作り方、打ち豆入りかぶ汁・煮豆の作り方と進み、最後に全員で試食。「美味しい。」「こんな簡単に作れるのね。」「高校生の笑顔が素敵。」「高校生と一緒にステキな時間が過ごせて感動。」等々、たくさんのご感想や、お褒めの言葉をいただき、疲れ切った高校生には一番の栄養剤をいただいた感があります。高円寺南「スリースペースヒトツナ」や北千住「甘味喫茶ます味」で開店した「置農豆の駅」も含めて、今後ともよろしくお願いいたします。また、12月12日には第2回豆料理ワークショップを、「フリースペースヒトツナ」をお借りして開催しますので、興味のある方はお出でください。詳しいことは近日中に掲載します。

2015.11.05:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

15万人目の来訪者に米沢牛肉を進呈します。今回はご連絡下さいネ!

昨年12月に10万人目のアクセスを記録した際に、米沢牛進呈を告知したのですが、残念ながら申し出がなく、あの極上霜降り米沢牛はスタッフの餌食となりました。そこで、今回もリベンジ。あと、3千人弱で15万人を迎える来訪者。必ずご連絡を下さいね。まってますよ~っ!!!

2015.10.28:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

もう一度「杉並区阿佐ケ谷で開催する”かわにし豆ガール料理・加工ワークショップ”」のご案内

  • もう一度「杉並区阿佐ケ谷で開催する”かわにし豆ガール料理・加工ワークショップ”」のご案内

皆様に再度ご案内いたします。

11月1日(日)、東京都杉並区阿佐ケ谷の市庭阿佐ケ谷スタジオにおいて、山形県立置賜農業高校の女子生徒4名による豆料理・加工ワークショップが開催されます。現在のところ参加希望者は8名。まだ、定員まで余裕がございますので是非ご出席を下さいますようお願いいたします。尚、参加者には、高校生が考えて市販化されている地元の豆を餡にした大福を進呈いたします。ヘルシーな豆料理や、おいしい豆菓子のワークショップにおいでください。

2015.10.25:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]
今日 35件
昨日 1,131件
合計 509,176件