HOME > インフォメーション

置農食育ミュージカル東京公演&産直&豆料理講習会、開催日程決まる!

  • 置農食育ミュージカル東京公演&産直&豆料理講習会、開催日程決まる!
  • 置農食育ミュージカル東京公演&産直&豆料理講習会、開催日程決まる!

お待たせいたしました。置農演劇部の食育ミュージカル東京公演と産地直売、そして今年度新しく開催される豆料理講習会の開催日程が決まりました。

食育ミュージカルと産直は、12月11日(金)杉並区立桃井2小、12日(土)は杉並区立杉並4小と専修大学付属高校になります。一般の入場は、12日(土)午後2時開演の専大付属高校体育館だけになりますので、是非お出でください。入場は無料。内履きをご持参ください。尚、置農や川西町の特産品を安くご提供する産直も同時開催です。また、12日(土)午前11時から午後1時30分の日程で、置農生が講師になる豆料理講習会を、杉並区高円寺南のフリースペースヒトツナさんを会場に開催します。紅大豆ご飯や青豆の打ち豆が入ったかぶ汁、紅大豆大福など手作りの豆料理を5品堪能できますのでお出でください。参加料は中学生以上500円、小学生300円、幼児200円です。エプロンやバンダナ、ハンカチかタオルはご持参ください。

以下に食育ミュージカルのあらすじを添付します。みなさんよろしくね。

Ⅰ.上演作品:作品名 『モンスターハウスへようこそ!』

作・演出:成澤久美(演劇部顧問)   作曲:知野礼美(東北文教短期大学講師)

2.あらすじ

元気いっぱい!わがままいっぱいのたぁくん。ある夜、お菓子ばっかり食べていたら、あれあれ?しっぽや耳が生えてきた!いつの間にかモンスターへ大変身。仲良しのポチの言うことも聞かないで、現れたモンスターたちとモンスターフードを食べ散らかしちゃうたぁくん。心配するポチや食べ物ゴーストたちは、何とか元に戻そうとするけれど…

たぁくんはどんどんモンスターに近づいてきて大ピンチ!果たして人間に戻ることができるのか?

2015.11.12:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

15万人目の応募は、現在3名様。もっといらっしゃいますか?

本法人のブログにご来訪いただき、誠にありがとうございます。

昨年末に約5年間で10万人を超したブログに、今年はわずか10カ月余りの間に5万人もの方々にお出でいただきました。このようにご愛顧いただいている「えき・まちブログ」から感謝を込めて、15万人目の来訪者への米沢牛進呈を告知いたしましたところ、現在3名の方が応募されています。

もし、「我こそは・・・」という方がもっといらっしゃいましたら、前回のGmailアドレスに、ご氏名、ご連絡先、15万人にジャストまたはニアピンのカウント数、その来訪月日と時間をご記入の上、お申し込みください。一応今週一杯で締め切りとさせていただきます。当選は、ブログでの発表になりますが、もちろんイニシャルかニックネームで発表いたします。どんどん、応募してくださいね。

2015.11.12:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

アドレス間違っていました(-_-;) 正しいアドレスはこちらへ

ごめんなさーい!アドレス間違ってました。

正しいアドレスは下の通りです。

あと50人くらいですね。連絡待ってます。

ekimn2888あgmail.com(あには@を入れ替えてください)

2015.11.08:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

いよいよカウントダウン、15万件目の来訪者!

いよいよ、15万件目まで200人になりました。誰が、米沢牛をゲットしてくださるか楽しみです。恐らく本日中には、到達するのかな~っ。ご連絡をお待ちしています。

ところで、内閣総理大臣賞の受賞に関してお祝いのお電話、メールなどたくさんいただきました。ありがとうございます。これも、皆様のお陰と心から感謝申し上げますと共に、今後とも、本法人および置賜農業高校、さらには本町や本県をご支援ご協力くださいますようお願い申し上げます。ここでは、今回のNHKや読売新聞のニュースURLを掲載いたしますので、是非お読みください。

NHKニュースURL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151106/k10010295931000.html

読売新聞ニュースURL http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20151105-OYTNT50285.html

また、今回多大なる助成をいただいている全日本社会貢献団体機構のURL

http://ajosc.org/

2015.11.08:えき・まちネットこまつ:コメント(0):[インフォメーション]

間もなく15万件目の来訪者になりますので、連絡方法をご紹介します!

みなさん、あと500弱で15万件目の来訪者になります。

前回は問い合わせからのご報告をお願いしましたが、それでは個人情報がばればれになりますので下のアドレスに直接連絡してくださいね。管理者が15万件目を確認した時間に最も近い方を当選者にいたします。ご氏名、連絡先等も記入してくださいね。それではGood Luck!

メールアドレス emotti2888あgmail.com(あは@と書き換えてください)

2015.11.07:えき・まちネットこまつ:コメント(5):[インフォメーション]
今日 30件
昨日 1,131件
合計 509,171件