HOME > 会いたい人に、会いに行った話。

落語の神様に愛されたオトコ「噺館」館主・峰田順一/会いたかったオトコたち#02

  • 落語の神様に愛されたオトコ「噺館」館主・峰田順一/会いたかったオトコたち#02
  • 落語の神様に愛されたオトコ「噺館」館主・峰田順一/会いたかったオトコたち#02
  • 落語の神様に愛されたオトコ「噺館」館主・峰田順一/会いたかったオトコたち#02

会いたかったオトコたち#02
落語の神様に愛されたオトコ 「噺館」館主・峰田順一

 


「やりたい」と思うことと、実際に「やる」こと。
 

どんなに小さなことでも、その間には見えない川があって、
 

そこを越えなければ、「やった」という向こう岸には行けないものだ。
 

その川が大きいほど、一歩踏みだすには勇気がいる。
 

ところが、生の落語を聴きたい、聴かせたい、その一心で、
 

大河といえる無謀な川を、エイッとばかりに飛び越えたオトコがいる。
 

「噺館(はなしごや)」の館主・峰田順一さんだ。
 

山形市の隣にある人口1万3千人ほどの山辺町。
 

その小さな町に建てた「噺館」は、いまでは落語の聖地になった。

 

 

 


落研に入ったのはバカバカしいきっかけで

〈峰田〉
 

落語ですか?

 

落語は大学生になるまで全く聴いたことがなくて、

 

たまにラジオから聴こえてきてもスイッチを切るくらい興味がなかったんです。

 

それが明治大学に入って、なぜか落研(落語研究会)に入ってしまって。

 

 

・・・つづきは、こちらからどうぞ!!

https://note.com/utko_bon369/n/n9a66a4830dff

https://note.com/utko_bon369/n/nda1c09713ab0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 

2025.11.22:egaobon-net:[会いたい人に、会いに行った話。]

かみのやま葉山温泉「名月荘」若女将・菊池成湖さん/会いたかった女将さん#01

  • かみのやま葉山温泉「名月荘」若女将・菊池成湖さん/会いたかった女将さん#01

若女将としても一人の女性としても、
楽しく自分自身を生きていきたいですね。


かみのやま葉山温泉「名月荘」の若女将 菊池成湖さん




「いつかはクラウン」というCMを覚えているだろうか。
 

高級車「クラウン」の名キャッチコピーで、一世を風靡した。
 

このフレーズを借りれば「いつかは名月荘」。
 

山形の〝かみのやま葉山温泉〟にある名月荘は、憧れの宿だ。
 

そんな高級旅館の若女将・菊池成湖(まさこ)さんは、
 

元フリーアナウンサーという経歴を持つ。
 

耳の記憶とは不思議なもので、はじめてお会いしたのに、
 

その声はラジオから流れていた懐かしい声だった。



〈成湖〉

結婚したとき、

「旅館の女将にならなければ」といった気負いとか覚悟は、

あまりなかったですね。

そのときはまだ夫は専務でしたし、

「私で手伝えることがあれば」くらいの気持ちでした。

特に女将修業ということもなくて・・・





〈つづきは、こちらからどうぞ!!〉

https://note.com/utko_bon369/n/n764d2b634215

https://note.com/utko_bon369/n/n2b6bc13f6243

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

2025.08.11:egaobon-net:[会いたい人に、会いに行った話。]

酒の神に愛されたオトコ 熊谷太郎/会いたかったオトコたち#01

  • 酒の神に愛されたオトコ 熊谷太郎/会いたかったオトコたち#01
  • 酒の神に愛されたオトコ 熊谷太郎/会いたかったオトコたち#01

会いたかったオトコたち#01
酒の神に愛されたオトコ 熊谷太郎

 


「酒仙」とでもいおうか。

 

酒を愛し、酒に愛され、風貌も仙人めいている。

 

だが、10数年前、はじめて会ったときの印象は違った。

 

どことなく奥に何かありそうに感じたものの、まだ〝普通の人〟だった。

 

それが、いつの間にか見た目も雰囲気も変わり、お店も変わっていった。

 

同じ山形にいても、なかなか会う機会はなかったが、

 

ある日、偶然にも上野駅の山形新幹線のホームでバッタリ。

 

また、大きくなって見えた。

 

会うたびに脱皮したように進化している太郎さんは、

 

いつも〝気になるオトコ〟だ。



・・・・・つづきは、こちらからお読みくださいね!!

https://note.com/utko_bon369/n/n58ba87725252

https://note.com/utko_bon369/n/naf091348379f

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.07.27:egaobon-net:[会いたい人に、会いに行った話。]

会いたかったオトコたち#00_ペンギンの人・岩合光昭さん

  • 会いたかったオトコたち#00_ペンギンの人・岩合光昭さん

会いたかったオトコたち

#00_ペンギンの人・岩合光昭さん 

 


縁とは、本当に不思議なものだ。
 

まさか、つながることがあるとは思ってもいなかった縁が、つながった。
 

動物写真家の岩合光昭さんだ。

 

 

・・・つづきは、noteでお読みくださいね!!

https://note.com/utko_bon369/n/n061bb1e99bc7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.06.08:egaobon-net:[会いたい人に、会いに行った話。]
1