HOME > 体験学習室

10月・11月の体験学習室

暑い日や、長雨が過ぎ、だいぶすごしやすい季節になりましたね(^∇^)

創作意欲が湧いてくる、そんな芸術の秋にぴったりな造形体験を10月・11月もご用意しております!

 

10月の季節企画(9/26(土)~10/22(木))は「お月見」

11月の季節企画(10/23(金)~11/26(木))は「七五三」です

お月見の歴史は古く、平安時代には貴族の間でお月見を楽しんでいたようです。

2015年の十五夜は9月27日(旧暦8月15日)、十三夜は10月25日(旧暦9月13日)です。

今年のスーパームーンは9月28日とのことですので、ぜひ2日連続でお月見を楽しんではいかがでしょうか?

 

 

10・11月の造形体験(9/26(土)~11/26(木))はすてきなコマニーです!

デカルコマニーとは写し絵、転写画、合わせ絵のことで、心理学のロールシャッハ・テストでお馴染みの技法です。

米沢出身の画家 浜田浜雄もデカルコマニーの作品を作っています(企画展「生誕100年浜田浜雄」平成27年12/5(土)~1/24(日))

作り方は簡単、紙に絵の具を塗り、上から別の紙を押し当ててはがします。

簡単ですが自分が思った通りの作品にはなかなかできません(´∵`)

ですが、それがデカルコマニー醍醐味です!!

偶然できた色のにじみや形からイメージをふくらませて楽しみましょう!

想像力が刺激される造形体験です(*’-^*)

 

 

◆ 募集制ワークショップのご案内 ◆ 

「羊毛フェルトでぷち&はなをつくろう」 ※募集中です

10/10(土)13:30~16:00

対象:小学4年生以上  定員:20名  参加費:500円  講師:羊毛フェルト作家 佐々木美紀子さん

上杉博物館体験学習室の人気キャラクターを羊毛フェルトでつくります。

 

「ガラス絵具でつくるステンドグラス」 ※募集中です

10/17(土)10:00~16:00

対象:高校生以上  定員:20名  参加費:500円 

透明アクリルにガラス絵具で絵付けします。

 

「ムーミンのクリスマスグリーティングカードづくり」※10月6日(火)から募集開始

11/1(日)10:00~16:00

対象:中学生以上  定員:20名  参加費:500円 

今年でムーミン童話が誕生して70年。ムーミンファミリーを切り出して作ります。

 

「北欧クラフト 切り絵のモビール」10月6日(火)から募集開始

11/15(日)10:00~16:00

対象:中学生以上  定員:20名  参加費:500円 

北欧デンマークの暮らしに息づく繊細なモビールを作ります。

 

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

 

2015.09.25:denkoku:[体験学習室]

8月・9月の体験学習室(7/25~9/22)

毎日蒸し暑い日が続きますね……ε=(‐ω‐`

夏休みだけど外で遊ぶには、日差しが熱すぎる!

という日には、ぜひ体験学習室に遊びに来てください!お待ちしております(´∀`)ノ

 

8月の季節企画(7/25~8/27)は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」です。

一般的にはお盆といい、お彼岸と並ぶ仏教行事です。

体験学習室では昭和の頃の置賜地方のお盆を紹介しております。

 

 

7・8月の造形体験(7/25(土)~9/22(火))は

ブルーノ・ムナーリのアートとあそうぼう 

       見立ての石 ~かくれたかたちをみつけよう~です!

普段何気なく見ている石も、目線を変えれば違った何かにみえてくるかもしれません。

想像力と創造力を刺激してみませんか?

見立てて見たら、ぜひまわりの人と話してみてください。さらに新たな一面が発見できるかも(`・ω・´)

 

 

募集制ワークショップのご案内です

「名画にチャレンジ!【ゴッホ編】」8/6(木)10:00~16:00

対象:小中学生  定員:20名 参加費:500円

世界の名画フィンセント・ファン・ゴッホの「星月夜」にせまろう☆

 

「スポイトでにじみ絵あそび!」8/7(金)10:00~12:00

対象:年長児  定員:20名 参加費:500円

しゃぼん玉あそびから、見ているかたちや色を絵の具で紙におきかえる体験です。

 

「ちっちゃなスイーツデコレーション」8/8(土)10:00~16:00

対象:小中学生  定員:20名 参加費:500円 講師:安部有子さん(トーカイ米沢 粘土スイーツデコ講師)

「小さいけれど、ほんものそっくり」かわいいスイーツデコレーションのミニチュアをつくります(*^О^*

 

まだまだ募集中ですので、ぜひぜひご参加ください!(≧v≦

*「切り絵のステンドグラス」8/9は定員になりましたので、締め切りました。

 

 

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

2015.07.24:denkoku:[体験学習室]

4月の体験学習室

雪も消えつつある今日この頃、春の訪れを感じます

 

4月の季節企画は「二十四節季」です。

二十四節気とは、節分を基準に1年を24等分して約15日ごとに分けた季節のことです。

現在も季節の節目を示す言葉として使われています。

私たちは無意識に日常生活の中で二十四節季と接しているのです(・c_,・)

体験学習室では二十四節季について解説しております、詳しくは体験学習室で!

 

4・5月の造形体験(3/28~5/21)は

ブルーノ・ムナーリのアートとあそうぼう ~かたち~ 」です!

びりびりの紙、あなたには何のかたちに見えるでしょうか?

感じたままを、クレヨンを使って描いて見てくださいd(*^0^*)d

描き終わったら、まわりの人と裏返して、当てっこするのもおもしろいかもしれませんね

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

 

2015.03.28:denkoku:[体験学習室]

3月の体験学習室

前よりも暖かく感じる日が増えてきたように思います。

早く春が来るのが待ち遠しいですね(*^-^*).。.:*

 

それでは3月の体験学習室のお知らせです。

3月の季節企画は「桃の節句」です。

桃の節句は、3月3日のひな祭りのことを言います。

女の子の成長を祝う行事として、雛人形をかざり菱餅やあられ、白酒を供えて桃の花を飾ってお祝いするお家も多いのではないでしょうか。

なぜ桃の節句というかというと、桃の花は旧暦ですと3月ごろに咲きます。そして桃は昔から邪気を祓うとして神事でもよく使われてきました。縁起が良いものとされています。このことから桃の節句と呼ばれるようになったそうです。

体験学習室では「おきたま雛回廊」に合わせて当館所蔵の享保雛を展示します。

体験学習室は無料で入れますので、ぜひ気軽にお越し下さい!(^∇^)

 

今月の造形体験(2/28~3/26)は「紙ねんどで春の和菓子デザイン」です!

あなたも和菓子職人になって、本物そっくりの和菓子をつくっちゃおう!

本物の和菓子を作るさいに使用する木枠を使って、和菓子作り体験ができます。

実際にある銘菓をつくってもよし、オリジナルの和菓子をつくってもよし!

紙ねんどで春を感じさせる和菓子をつくりに来てくださいね(@^0^@)

 

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

2015.02.27:denkoku:[体験学習室]

2月の体験学習室

毎日雪が降る日々、寒さが厳しいですね((((;´・ω・`))))

ですが2月4日は立春!暦の上ではもうすぐ春です**

ただ寒さのピークもこの辺りだそうです・・・

暖かくなるのが待ち遠しいですね(*^-^*

 

2月の季節企画は「節分」です。

今年は2月3日です。節分は立春の前日をさす事が多く、春を迎える前に邪気を払う行事です。

また文字のとおり季節を分ける節目です。

ぜひ豆をまいて春に向けて福を呼び込みましょう!!

ただし生の豆は縁起が悪いそうなので、炒った豆を使ってくださいね(*'▽'*)/

今月の造形体験(1/24~2/26)は「紙でつくろう かわいいおひなさま」です!

3月3日の「ひなまつり」です!

色とりどりの紙で、かわいいおひなさまとおだいりさまをつくって飾ってださい!

タイプの違うおひなさまがつくれまます(*^-^*

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

2015.01.23:denkoku:[体験学習室]